魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 第9話

魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 第9話「死の教師たち」


【公式無料配信】
【AbemaTV】(3/25 2:30~)
【Gyao】(3/24 22:30~)

【公式有料配信】
【U-NEXT】 【Hulu】 【AbemaTV】
【Amazonプライム】 【dアニメストア】 【ニコニコ】
【Gyao】 【FOD】 【バンダイ】 【DMM】 【ひかりTV】
【ビデオマーケット】 【TELASA】 【楽天TV】

魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編動画一覧TOPへ

コメント欄

魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 第9話 コメント

  • #

    まだコメントが付いてねーのか

    +0
    -20
  • #

    ショベルカーのサビだらけのバケット
    +はだかで汚水塩水プール
    +唐辛子の山から多数のネズミ
    ==中国産キムチラック編

    +0
    -20
  • #

    BBAアザリーのkiss人工呼吸で、盛り上がってまいりました。か?

    +0
    -20
  • #

    ひょっとしてこのアニメは人気なかったりする?

    +0
    -20
  • #

    教主様魔術師だったのか…

    +10
    -0
  • #

    キリランシェロってデブで眼鏡かけてたら昔のオタクみたいに見えないか?

    +1
    -21
  • #

    旧作との比較感想やラノベとの比較や、少年エースでの漫画とか、うだうだ懐かしむ?今回は前回よりは良かったぞ。
    チャイルドマンの回想の7話が生きてた。
    色々ダメだらけだが旧作1期2期と名前以外、歴史や起こった時間軸の繋がりがまったく
    ない。家族構成も年齢もクリとマジクは違う。
    前の冒険の経験値や力関係、前のアニメの各家族のキャラや心の特徴がない!適当。
    毎回オーフェンはジャブ扱いの低級呪文や小技で崩し、最後に高火力や大呪文を1話ずつ増やす手法もない。オーフェンは魔術なしでA~S級の体術が強い設定もない。殺人未経験の暗殺者エースではなく、確か、るろうに剣心のように殺人を後悔して出来得るだけ殺人をヤメた設定がないので、結果を考えず全力で攻撃する戦士としての力がなく、いつも刃を寸止めするおバカ戦士のノリになってる。クリーオウが規制で18歳にされたのは性的規制で!18歳なのに
    旧アニメの14歳のクリーオウより胸が小さくなってるwそして無職や進撃や人気作のヒロインと違い、禁書のインなんとかさんのような、
    タカりと暴力と主人公の手間やハンデにしかならない物見遊山気分のアホの子になってる。
    クリの声優がエヴァのアスカではない
    演技力の差。
    懐かしいなぁ~ラノベ半分弱持ってるよ。
    旧作のOPもED、つんくやたんぽぽも持ってる!
    懐かしい・懐かしい・懐かしい(泣くぞ)

    +1
    -20
  • #

    原作を読んだ時の衝撃がちょっと蘇った話だった
    ただし作画のクオリティーアップを望む

    +8
    -0
  • #

    そうか・・・旧アニメ1期2期より作画も落ちてたんですね。妙にクリーオウの顔の線画が少なく、体型が丸みや現実感の少ない細いゴボウ型で破壊魔法の威力が地味。画面の切り替わりや動きが少ないと思えば、作画がのっぺり柔らかな線も少ない気がする
    声優厨には作画はわからないことさねOTL

    +0
    -20
  • #

    >>7
    原作リアルタイムで愛読してましたけど、
    クリーオウは「タカりと暴力と主人公の手間やハンデにしかならない物見遊山気分のアホの子」ですよ。すごい的確👉むしろ平成版のアニメのクリーオウがヒロインぽく補正されてたかと。
    あくまで私の主観ですが。

    +0
    -20
  • #

    うしおととらも、原作見てるから内容わかって見てられたけど、アニメは面白くはなかった。ダイジェスト過ぎて。
    これも同じ、原作知ってるからアニメだけでも内容わかるけど、これだけ初見で見たら何もわからないかと。
    どちらもアニメは面白くはない。懐かしさから見てるだけ。この作品ファンの俺でこれだもの

    +0
    -20
  • #

    >>7
    ちなみに、そもそもクリーオウの声優はエヴァのアスカとは違う人です。アスカは宮村優子、旧クリーオウは飯塚雅弓

    +5
    -1
  • #

    >10なんであんなオーフェンへの愛情も妹的親愛も、自分の吟司や目的もないヒロインに旧オーフェンや小説版を改悪したんでしょうね??貴方の主観の通り、旧アニメのクリーオウは2期の最終EDのLove, Yes I do!の歌の動画の、クリーオウが花束抱えて女神のような可憐さで映ってる異常な作画の良さのクリと、
    飯塚雅弓さんの演技力で、良ヒロインに修正されてたと思います^^

    >12あっwwそうでした!元祖ポケモン1作目の
    ヒロインのカスミですね。

    +0
    -0
  • #

    >11「これだけ初見で見たら何もわからないかと。」
    懐かしさから見てるだけ。この作品ファンの俺でこれだもの」
    何もかも同感でグぅの根も出ないという・・・
    うしおととらも、からくりも長編名作のアニメ化は、放送期間の限定や締め付け、予算がない、1990年代のように1枚100円~300円のセル画を時給450円でする将来アニメの制作役職に付きたい大学生と親元で家賃無料の20代男女が居ませんからね。1シーン80枚120枚手書きだったマクロスやFSSやロードスOVAのような、超セル画画力+最速アシスタントは居ない。なので1枚0.3円最高3円のCGが8割以上。
    旧シャーマンキングやDグレイマンのような打ちきりかorブツ切りですね!
    もう日本に2000年前後のアニメを作れる金と技術者と脚本家は居ないのかも。
    欧米人が日本人の数倍黄金の1990年代アニメと
    コメしててマニアが出来てますよ^^

    +0
    -0
  • #

    >>14
    だけど見ちゃう。だって当時は大好きだったから😊

    +0
    -1
  • #

    >>13
    残念ながら改悪じゃないんですよ😅
    旧アニメがヒロインぽく美化されてただけで、原作に忠実だと、こーなんす。でも、原作から入った人間からすると、そーそー!これがクリーオウだよ!となります笑)
    オーフェンにクセのないキャラはいないんです。

    +0
    -0
  • #

    >16自分はラノベはリウイやロードスや、我が呼び声に応えよ獣の数巻先程度の角川文庫のラノベを漁ってた癖にラノベの購入を完走出来ないヘタレで、すべて!ラノベの主人公やヒロインを脳内で美化してましたね!OTL
    なるほど~ファンタジーや伝奇系ラノベが好きすぎて脳内で景色と表情と、性格の贔屓してた。自分は小説は前半や連載雑誌で漫画と小説読みつつ、旧アニメ1期と、2期の黄金期の作画やセル画枚数や声優さんの良化で大好きになってました^^

    +0
    -0
  • #

    >>17
    ちなみに旧アニメも好きでしたよ。好きな原作がアニメ化するのは、やっぱうれしかったので。ちょっとシリアスになるのは当時はあるあるでしたし。旧アニメのクリーオウは映画版のジャイアンみたいなものかと😊
     別作品になりますが、スレイヤーズの主人公リナが、アニメやゲームでは美少女扱いされてるよーなもんです。原作では「あくまで自称美少女」なので。

    +1
    -0
  • #

    スレチだけど、昔、ハーメルンのバイオリン弾きとゆうアニメがあって、かなりダークなシリアスファンタジーなんだけど。面白くて原作読むとギャップに殺される。原作は吉本新喜劇ばりのギャグのオンパレード。主人公のハーメルンが、ギャグを言わなくなったら、セリフがなくなって喋らないキャラになったくらい。
    キャラとストーリーは同じで、ノリだけ違う全く別作品。でもどっちも面白い。どっちも戦闘シーンの熱さは変わらない。そんな原作改変が平成初期は多かったから、おじさん慣れてる笑

    +0
    -0
  • #

    >18自分は旧アニメのほうが大好きだった。小説版読んで、エースか何かでオーフェンの漫画読みながらアニメ見ました。なんというか旧アニメは冒険観が上手かった記憶があり、
    今の人達と昔の感性が違うのは、昔は自分が追いかける小説&漫画がアニメ化すると、かなりアニメ化だけで嬉しい贔屓やフィルターがかかってましたね。ネット時代は原作をアニメ化するとアラばっか探すと言うか辛口と言うか、自分が選んだ作品に情がないように感じます。
    スレイヤーズも大好きで小説も50円で数刊残ってるけど、スレイヤーズはリナが主人公兼ヒロインなので、美少女にしないとアニメのみ評価者が減るんじゃないかな(笑)
    自分はロードス派生作品やバスタードや詠唱もの&エルハザードのような冒険物の小説買い漁ってました^^

    +0
    -0
  • #

    >19そうだったのか(笑)漫画喫茶で原作と言うか1冊読んで投げましたが、ハーメルンのバイオリン自体は大学とか遠い知人に2割程度ファンが居ました。
    上に挙げたコメの原作がアニメで良化する話ですが、やっぱ黄金の90年代から2005年の技術と人員と予算の多さと我慢強い放送期間のゆったりと、ネットがなくTVゆえに辛口ではなかったんでしょうね?単純に平均して質が高いw
    数撃ちゃ当たる+儲けてナンボ+予算少ない+
    作品アニメ化する人が作品を知らない&愛してないとかが少なかったのかも。
    原作改変して面白く魅力的にさせるほうは、失われつつある技術と精神ですよね~

    +0
    -0
  • Comments are closed.