Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 第6話

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 第6話「七人同舟」


【公式動画検索】

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀動画一覧TOPへ

コメント欄

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 第6話 コメント

  • 匿名

    ぱないの(*´ω`*)

    +1
    -0
  • 匿名

    すげえええ
    カッコイイ

    +1
    -0
  • 匿名

    本当にボルテージが騰がるわ。
    く、クソ面白れ~!!

    +0
    -0
  • 匿名

    てか、もっと落ち着いて話せ
    身振り手振りが大きすぎて集中できない

    +1
    -0
  • 匿名

    ぜんぜん出番ないままリョウミ逝ったーー(´;ω;`)

    +0
    -0
  • 匿名

    傷疑われてからの連携上げいいな
    たんひいい仕事してるわ

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろい!

    +0
    -0
  • 匿名

    キモオタは普段、完全に止まって話しちゃってるアニメに慣れてるから動いて話されると気になるんだろうかね

    +0
    -1
  • 匿名

    人形劇がどういうものか考えたら分かりそうなものだが、誰がどんな話や行動をしてるのか多少大げさに動かすのは当然だろうに
    人と話す機会が少なくてアニメばっか見てるから知らないかもしれないが、人間も止まって話なんかしないよ?

    +0
    -0
  • 匿名

    1週間が長いわあ

    +1
    -0
  • 匿名

    やばいおもしろすぎる
    早く続き見たいわ

    +0
    -0
  • 匿名

    俺は動き見てて楽しいけどなぁ
    頭を後ろに傾けてえぇーつったり左手をくるっと回して突き出す真似をしてる

    +0
    -0
  • 匿名

    ちょw早く続きをw
    1週間なげえよ、3日に一話位欲しいw

    ってかリョウミーーー(´;ω;`)

    +0
    -0
  • 匿名

    手塚以来の『口と顔だけ動かす会話描写』と、人形劇由来の『口や顔を動かさず(動かせず)動作を用いる会話描写』はその由来と方法論が真逆だからなあ。

    そこがまた新鮮で面白い

    +0
    -0
  • りゅうすい

    一時的に殺無生が仲間入りしたんで玄鬼宗が雑魚集団にしか見えんな
    蔑天骸が魔神並みに強いか化け物でも召喚するのか……
    ストーリーはシンプルだけど胸躍るね

    +2
    -0
  • 匿名

    >人形劇がどういうものか考えたら分かりそうなものだが、誰がどんな話や行動をしてるのか多少大げさに動かすのは当然だろうに

    多少ならな
    でも、ありゃやりすぎ
    日本人の繊細な感覚には合わないわ

    >人間も止まって話なんかしないよ?

    お前の友達ってあんな落ち着きのない話し方するんだ
    もしかしてお前どっかの施設に入ってたりする?

    +0
    -0
  • 匿名

    >俺は動き見てて楽しいけどなぁ
    頭を後ろに傾けてえぇーつったり左手をくるっと回して突き出す真似をしてる

    悪い霊でも憑いたかと思われるぞ

    +0
    -0
  • こっちだったわ

    日本には辻村寿三郎の人形がそうであるように
    繊細な動作で多彩な思いや情感を表現する伝統があるの
    京劇が歌舞伎のパクリなのと同様
    布袋劇もどうせ人形浄瑠璃のパクリなんだろうが
    大幅に劣化したコピー版という印象は拭えないな
    ま、本物を見たことのない連中はケンやバービーが派手なおべべ着て
    情感たっぷりに動き回ってりゃスゲエって思うんだろうけど
    俺らにとっちゃのただの三文芝居だよ

    +0
    -0
  • 匿名

    人形劇由来の『口や顔を動かさず(動かせず)動作を用いる会話描写』

    でた、知ったかぶり
    文楽人形は眉や目、口が動かせるから

    +0
    -0
  • 匿名

    逆に浄瑠璃でCGファンネル飛ばして爆発四散する作品あるのっていうね
    クラシックとジャズしか聴かないような人間にはなりたくないもんだなぁ

    +2
    -0
  • 匿名

    面白いし毎週楽しみなんだけどたまに使いまわしてるシーンが見られるのがチョット残念

    +0
    -1
  • 匿名

    逆に浄瑠璃でCGファンネル飛ばして爆発四散する作品あるのっていうね

    論点が違うな
    俺は演技について語っているのであって
    演出について語っているのではない
    演技さえしっかりしていれば
    演出がどんなに派手なものであっても
    それはそれで面白いと思うぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    演技に劣り演出に優る手法は「大幅に劣化したコピー」なのかい?

    演技も演出も脚本を実現するための手段でしかないわけで
    そこらへんトータルで見ずに扱き下ろせるのは大したもんだわ

    +0
    -0
  • 匿名

    根本的に布袋戲は外国のものなので、そこに日本的な繊細さを求めるのはナンセンス
    観劇の楽しみを半減させる損な見方だと思いますよ
    伝統人形劇を時代の変化に対応させ、ここまでの人気ジャンルにしたのは並大抵ではないです
    変化に対応できなければ生き残れない
    生き残ろうとした努力の結果が今の布袋戲なんですよ

    +0
    -0
  • 匿名

    演出に勝るとは誰も言ってないんだけど・・・
    トータルで判断した結果
    この作品が日本で受けない理由のひとつは
    大げさな演技にあるのかもしれない
    というだけの話

    +0
    -0
  • 匿名

    おおかた
    国性爺合戦でもみた台湾の人形使いが
    こりゃスゲエ
    俺らもやってみるべ
    と始めたのが布袋劇だろ
    そして、40数年前の日本でそうであったように
    今、台湾では人形劇がTV番組として大人気を博している
    それはそれでめでたいことなのだが
    ただ、その内容を比較した場合
    やはり日本の劣化版だなという感は避けられない
    というのが正直なところではある

    +0
    -0
  • 匿名

    リアルでヌルヌル動く作画に慣れきった今のアニメファンだと「見立て」を必要とする人形劇は見てらんないだろうなぁ

    +0
    -0
  • 匿名

    なんか否定した事ばかり語ってる人いるけど、なんか気持ち悪いですよ。
    伝統人形劇は何度か見たけど、正直凄いと思うだけで・・・

    この人形劇、面白くないですか?

    +0
    -0
  • 匿名

    よくある武侠物だよ
    それをケンやバービーが中国風の衣装を纏って演じているだけ
    てか、彼ら民族的なプライドないの?
    約一名を除いて全員東洋人に見えないんですけど
    辻村寿三郎や川本喜八郎の人形とは大違いだ

    +0
    -0
  • 匿名

    リアルでヌルヌル動く作画に慣れきった今のアニメファンだと「見立て」を必要とする人形劇は見てらんないだろうなぁ

    劇場ではなくテレビなんだから芝居じみた演技は必要ないんだよな
    映画やTVドラマで舞台そのままの演技をするとどこか不自然だろ
    人形劇でも同じことさ
    ところで見立てってなに?
    もしかして見得のこと?

    +0
    -0
  • 匿名

    布袋戲の歴史ぐらいは調べてみたらどうですかね?
    作ってる人達は誇りを持って仕事をしていますよ
    奇抜なデザインや演出は発想の転換や柔軟性ゆえですよ
    伝統芸能で今これができる分野がどの程度ありますか?
    どうでもいいけど、この作品に関してはデザインは日本人ですよ

    +0
    -0
  • 匿名

    柔軟といえば聞こえはいいが、つまるところ
    余所者の勝手気儘を許してるわけでしょ
    職人としての、民族としての誇りがあれば
    決してああいうことにはならないんじゃないか
    ちょうど文楽人形の首がケンやバービーのそれに
    挿げ替わってるようなもんだからな

    +0
    -0
  • 匿名

    声優が凄い豪華で、それだけでもワクワクする

    +1
    -0
  • 匿名

    外国の人?
    他国の文化を根拠もなくコピーと決めつけるとか、ちょっと日本人とは思えないんだけど…

    +0
    -0
  • 匿名

    日本の皇民化運動がなければ布袋劇はただの野外劇で終わってたんだけど

    「日本時代になると、屋外で行われていた布袋戯に変化が生まれた。皇民化運動の影響により、伝統的な演劇は全て日本風となり、屋外での公演は厳しく禁じられたが、布袋戯も例外でなかった。中国風楽器による演奏が禁止され、伴奏には西洋音楽もしくはレコードが使用された。服装は中国式、日本式を併用し、台詞における台湾語の使用は許されたものの、必ず日本語の日常的な用語を併せて使うか、日本語で説明することが義務づけられた。このような時代背景もあり、日本の影響が色濃い、内台(室内)布袋戯が生まれた。」

    てか、この程度の紙芝居を褒めそやすとか目の肥えた日本人の所行とは到底思えないのだが
    それこそ、あちらの方々の組織票ではなかろうかと内心思ってたwww

    +0
    -0
  • 匿名

    何というか・・・
    単純に面白いなと思っているのだけれど、↑のような意見を見ると、否定的であったりしないと日本人ではないというレッテル貼られるんだなって。

    そういう意味では↑の人は閉鎖的な日本人らしいっちゃ日本人らしい。
    経緯はどうあれ、面白い、スゲーなって思うのは自由なんだし別に講釈はどうでもいいんじゃねの?
    楽しもうよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    この作品の人気が今ひとつな理由
    その1:日本・中国共同制作だと思われている(実は台湾)
    その2:人形が安っぽい
    その3:動きが大げさすぎる
    多数派である中国嫌いの連中は完全無視し
    中国にアレルギーのない少数派の人々も2と3の理由で初回切りした

    +0
    -0
  • Comments are closed.