本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二部 第21話

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二部 第21話「新しい側仕え」


【公式無料配信】
【AbemaTV】

【その他】

【公式動画検索】

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二部動画一覧TOPへ

コメント欄

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二部 第21話 コメント

  • #

    おんや? 珍しく誰も居ない?w

    +18
    -12
  • #

    うん、歌詞とメロディーは原作小説でもどうにもぼかされている部分だもんなぁ・・・。
    「やっつけでアイタタ」なものにしかならんわな。
    速水さんもどうにも出来ないよね。
    「神様の名前」そのものは「歌にする前提ではない」けれども「作中では『神に捧げる歌(曲)』がある」という設定で、「最初から『映像化を視野には入れていない』という矛盾」もあるからさ・・・。

    +36
    -8
  • #

    花捧げとは何でございましょう?
    (何となく予想はつくけど(苦笑))

    +38
    -14
  • #

    神官長がいきなり歌いだしたからズコーってなったw

    +54
    -18
  • #

    キュアリズム、キュアドリーム、キュアソレイユ。ラブリーさんは今回出番無し・・・。

    +18
    -13
  • #

    楽器がやってきたでござる

    +33
    -17
  • #

    急に歌うよ(神官長が)

    +66
    -12
  • #

    絵と楽器(歌付き)か・・・。
    この方向の新展開は目新しく感じました。
    色々と小さな展開はあっても、しばらくマインの周囲のキャラが限定されていたからね。
    まぁ前世の記憶があるマインなら音楽系の知識もあるだろうし、上達が早くても違和感はないですね

    +20
    -12
  • #

    本来この世界における神殿の存在意義は「神々に祈りを捧げ魔力で土地から得られる農作物の収穫量を上げる事と土地の守りを確固たるものにする為」だったけれど、次第に「土地の要であり領主がやるべき仕事」から「『国や土地の要である事』を隠ぺいしたいという思惑から意図的に『そういう位置付け』から弱い魔力しか持たない者を送る場所兼『孤児を押し込む場所』や『娼館の様な場所』といった様な意味合いのもの」にされてしまった。

    +23
    -8
  • #

    前世(本須 麗乃)では父親を早くに無くし母子家庭で、母親は「読書以外の趣味」を見付けさせる為に「ピアノ」等のお稽古事や手芸的な事を色々と経験させていた。
    「髪飾り」や「自家製シャンプーリンス」や「石鹸」や「手作り蝋燭」もその成果。

    +20
    -7
  • #

    あ、「亡くし」だ・・・。

    +19
    -7
  • #

    何か急に楽器の出てきた感
    洗礼式とかの祭事で演奏者が控えてる描写でもあったならなぁ

    +17
    -9
  • #

    アニメ化する時点で歌が出てくるのは分かってたんだから、作曲の時間はたっぷりあった筈だよね。
    神官長の仕事中というシーンですら部屋にマインとフランしか居ないんだから、よほど製作資金が無いってのは分かるけどさ。

    +9
    -5
  • #

    この夫婦は金もねーのにまたパコったのかよ

    +17
    -17
  • #

    今日もいい 世界名作劇場だったね

    +16
    -4
  • #

    フェシュピール・・・検索しても引っ掛からないなぁ。バンドゥーラが似ている楽器で現存しているもの?
    弦の数が多くて音域は広そうだが調弦が大変そうですね。
    って検索ついでに原作が引っ掛かって、初めてこれが なろう系 だと気づいた。原作の方が当然ながら楽器の描写が細かいですね。

    +12
    -3
  • #

    速水さん頑張ったなぁ。声優って大変やわw
    ただあの歌で大勢の女性貴族を骨抜きにして失神者まで出せるかというと・・・
    >12 音楽は神殿の祭事とは関係ない。貴族の嗜みとして、神官長の英才教育が始まった。

    +15
    -4
  • #

    野菜とかでもオリジナルなものばっかりだから、楽器の名前もそうなんじゃ?

    +9
    -1
  • #

    若紫の教育が始まった

    +10
    -3
  • #

    cパートみたいなことが続くからなぁ。
    神官長マジ保護者

    +19
    -2
  • #

    名誉白人と呼ばれて思い上がり周りのアジア人たちを見下していた日本人みたいなものだな

    +7
    -26
  • #

    >14
    アニメ本編で語られるかわからないけど、出産自体リスキーな時代背景があったはず。
    マインの両親もトゥーリが生まれるまで数回流産を経験していることもなろう版では書かれていた気がする。
    寿命自体も中世ヨーロッパや室町時代くらいと同等だと考えれば金云々ではないんじゃないかな?

    +13
    -1
  • #

    花捧げって・・・意味深な名前だな。

    +16
    -4
  • #

    >>16
    名前については前奏曲って意味のフォアシュピールをもじったんじゃないの?

    +5
    -3
  • #

    「マインの部屋にベッドなんかあったけ?」と思ったけど勘違いじゃ無かった。

    +11
    -2
  • #

    ※14
    そりゃパコるだろ夫婦なんだからさ。
    この時代なら10人兄弟とか普通なんじゃないの?

    +8
    -0
  • #

    神官長の歌良かったわ。

    +6
    -3
  • #

    アニメと原作を対比させてみた
    15話「神殿の巫女見習い」原作3話分
    16話「青い衣と異なる常識」3話分
    17話「与えるべきもの」5話分
    18話「孤児院の大改革」5話分
    19話「大掃除と星祭り」6話分
    20話「ルッツの行く道」4話分
    21話「新しい側仕え」5話分
    22話「ヴィルマと子供用経典」8話分?
    原作残56話分(閑話含む)
    アニメは全14話として後6話
    アニメ1話あたり原作8話分以上を詰め込まないと収まらない。さらに端折るのかなぁ?

    +8
    -8
  • #

    貧乏人の子だくさんという言葉知らないのか?
    てか金がなけりゃ他に楽しみがないだろ

    +14
    -4
  • #

    アルテも展開が早いけどつながりが良くて楽しめた。でもこっちは原作の分量の多い分、原作の各話からちょっとづつ持ってくるので唐突に場面が変わる感じとかが否めない。原作を読んでるのでついてはいけるけど、それでも同じ話を数回見ないと堪能した感じがしない。

    +10
    -2
  • #

    速水さんの歌のとこで思い出した。
    聞いてください赤のラグナル。

    エンディングの後のベッドの件は、将来の嫁さんに贈ったって事で宜しいのでは。

    ヴィルマの男性恐怖症の件確か絵本と克服の話は時系列で違うから詰め込めないのでは?まさか一気にやってしまうのか?

    楽しみだ

    +5
    -1
  • #

    ほお、ほお、フェシュピールついに出たか、でも大体想像してた通りの音色だった

    +4
    -4
  • #

    麗乃時代のアニソンを弾いたらオリジナルの曲として賞賛された

    +2
    -2
  • #

    弦の数が多すぎて演奏するのめちゃくちゃ難しそう

    +11
    -2
  • #

    この世界の歌っていうのは現代の歌謡曲じゃなくて吟遊詩人の語りなんだろうな
    ゴブリンスレイヤーの吟遊詩人みたいな感じだったし

    +5
    -2
  • #

    その内に前世のアニメソングをパクリまくってロジーナに
    フィッシュピールで弾かせまくるんだろうな面白くなって来たぞ

    +3
    -2
  • #

    宗教というのは、実は、極左勢力
    貴族と極左が結びつきが強いということは、
    革命前夜だと思うが

    +4
    -5
  • #

    原作とちょっとニュアンスが違うけど・・・許容範囲内か?

    +3
    -1
  • #

    補足ならいいけど書きすぎてるぞ

    +1
    -1
  • #

    花捧…
    強者(実力者)の手〇めですなww

    +4
    -2
  • #

    転生者だった必要ある?

    +1
    -8
  • #

    なんでフェシーピール取り上げられたか明日までに考えといて下さい。ほなさいなら(`_´)ゞ

    +3
    -4
  • #

    ヴィルマの竪琴とはならんかったか

    +6
    -1
  • #

    神官長の歌が思ったより頑張ったな声優に無茶ぶり
    イメージとしてはオペラっぽいものなんだろうけど
    日本あまり盛んじゃないしオペラっぽく歌うのは難しそう

    +5
    -2
  • #

    3部以降は貴族学校の話になるからねえ

    +1
    -0
  • #

    アンパンマンのテーマを神官長に教えて歌わせていたマインちゃん尊い

    +5
    -2
  • #

    想像はしてたけど、このあたりから段々アニメ化に向かない流れなんだよな…
    私的には続けて欲しいんだけど、端折りすぎてうまく原作のニュアンスが伝わらないなら2部で終わりでも良いかも、との思いもある
    3部以降は2クール+@じゃないと端折る余地もなくなると思う

    +12
    -2
  • #

    初めての演奏でいきなり才能?とか思われる理由は原作で補完しないと辛いな。原作では理由満載なのにアニメでは尺対策でバッサリ削られてるからね。字幕やナレーション入れるとか工夫は無いのか? 前世ピアノ経験有りぐらいは突っ込めるだろ?
    大体、あのテンポの演奏が「さいたさいたチューリップのはなが」に聞こえるのは至難の業。

    +6
    -5
  • #

    神官長が演奏するときの顔が女みたいで美しい・・・
    と思う一方でダンディな男声で歌う。
    ウホッ♂

    +0
    -0
  • #

    ※34
    フェシュピールは「バンドゥーラ」って楽器が元ネタ。
    この楽器の第一人者と原作者は繋がりがあって、奏者がマインのコスプレして演奏してる動画もあるよ。
    原作者のツイッター辿れば見つかるはず。

    +21
    -2
  • #

    鼻捧げ
    鼻フックか何かか?

    +1
    -4
  • #

    >>47
    私も気になって気になってDVDの発売予定から調べた
    第2部は15~26話までで夢のところまで
    (OPの成人女性2人のシルエットがその意味?)
    ってことは第2部は2クールとなる
    心配したほどの端折りにならないようなのですごくホッしている
    でも第2部ですら分けるなら第5部までだと気が遠くなる

    +9
    -1
  • #

    この楽器すごくね?

    +1
    -0
  • #

    マインすごいな。
    力で押さえつけるのではない方法で解決を探る姿勢が素晴らしい。みならいたい。

    +7
    -0
  • #

    虚弱のマインに色々やる事増えて大変だな

    +2
    -0
  • #

    花捧げなんて上品な言い方をするな。強Oパーティと言え

    +3
    -7
  • #

    まあ今までの問題児たちと和解してきたんだから今さら常識がずれてるくらいでハイ解雇とかするような人じゃないよな、マインは

    +0
    -1
  • #

    このスピードならトロンべ討伐からのマジでジルヴェスター出てくるんじゃないかと思ってきた

    +1
    -2
  • #

    急に歌いだすから思わず笑ってしまったw

    +4
    -0
  • #

    トロンべ討伐で終わりなんて悲しいなあ。

    +2
    -1
  • #

    神官長はやっぱりロリコンだったでござる

    +7
    -3
  • #

    母さんやつれてるけど、本当に大丈夫?

    +1
    -1
  • #

    >31
    スカイリムのアレと一緒にしたらさすがに失礼w

    +3
    -1
  • #

    フラン通訳wwwwwwwww

    +1
    -3
  • #

    リンシャンでテンション上がってる女子が好きだからここらで一丁マイン派閥の女子リンシャンキャッキャうふふ回を作ってくれませんか

    +3
    -1
  • #

    マイン成長してるな
    あと神官長やっぱりロリコン説

    +3
    -4
  • #

    誰か薄い本で花捧げの部分を詳しく

    +1
    -1
  • #

    ED後の次回予告でマインは天蓋ベッドを手に入れた…

    +2
    -1
  • #コメント

    神官長厳しさやな(;・∀・)

    +2
    -0
  • #

    コミケとか行かないから知らんけど、本好きの過激系薄い本ってあんま無いの?
    エロなし創作系は見かけた記憶あるんだけど

    +3
    -0
  • #

    自分がつわりで5キロ減ったりしたから多分つわり重そうなお母さんが心配

    +2
    -1
  • #

    神官長からすると唯一仕事を手伝ってくれる青色巫女見習い(計算機とも言う)だからな。大事にするのは当たり前。

    +3
    -0
  • #

    ヴィルマの声は中島愛かと思ったら違ってた
    鈴木みのりって声優もやってたのね、アニソンの人だと思ってた

    +2
    -2
  • #

    作品に出てくる歌や曲は、自分の中では讃美歌のイメージだった。
    原作は読んだけど、漫画版はどういうイメージで書かれてたんだろ?

    +3
    -1
  • #

    >>28
    そういう話をする場所に適した場所をご存知でない??
    21話のコメ欄でほんとしょーもない 冷めるわ

    +2
    -15
  • #

    >>72
    計算機って単語があの世界にあることに疑問抱くけどね
    機械ではない

    +1
    -6
  • #

    算盤みたいなものはある。
    元々第一話で異国語を主人公が脳内で整理してるようだったから、同じ概念のものは勝手に翻訳してるのかと。

    +3
    -0
  • #

    計算機なんて紀元前からあるものだし単語自体はあっても別に疑問に思うほどのものじゃないだろ。
    電卓と言ったわけでは無いだろうに。

    +4
    -2
  • #

    「機械」と「器械」は、ともにキカイと読む同音異義語です。

    「機械」は、動力を発生させる装置(例、エンジン・モーター)を内蔵し、動力によって一定の運動をくりかえすしかけ・道具です。一般的には、複雑なしくみを備えている規模の大きな物をいいます。

    「器械」は、動力装置をもたない、単純な道具です。ふつうは、医療や実験、測定などに使用するための道具について用います。器具。

    +2
    -6
  • #

    器具の類だよね
    計算器具ならわかる常識だけど

    +7
    -2
  • #

    >>80
    で、アニメで「けいさんき」と発音されたものに対して何が不満なのでしょう?

    +2
    -2
  • #

    機械という仕組みで成り立ってもいないし機械という概念もない設定のお話に計算機という単語にモノは存在さえもしないし
    主人本人に自覚があったとしても発言した神官長にそのような存在もしないモノを自覚もなく機械という認識して他人に語ることなどできるものではないよ

    +1
    -8
  • #

    だからどこで「計算機」と「計算器」の区別をつけたのかと。
    商業ギルドが出来るくらいに経済が発達していて計算する道具が一切存在しないという考えはどこから来ているのか。
    しかも魔道具?魔導具?とかいうとんでも理論がある世界で自動的に計算する仕組みのものが一切ない。もしくは存在しても名前すら付けられていないという考えはどこから来るのか理解不能。

    +4
    -1
  • #

    >>80
    怪しいサイトに騙されている。
    機械と器械の意味は同じ。ただし「器械」はあまり使われない。
    >>80の意味の両方で「機械」が使われる。
    「あえて使い分ける場合」は、>>80 の通りというだけ。

    +3
    -3
  • #

    よくそんなくだらない話題で盛り上がれるな…
    計算機のキミたち

    +23
    -1
  • #

    計算機はあるけど計算器なんて単語は使われない
    仮に昔からそういったものがあったとしても機械はないし
    機械なんてものが近代になって発展し名づけられたものにさらにその後に作られた機器なんて単語さえも機械が作られた後に用いられた意味を使われるわけがない

    +2
    -5
  • #

    計算器などというものは存在しない

    +3
    -3
  • #

    例えばそろばんみたいなものがあって、それを「計算器(けいさんき)」と言ってるんじゃない?
    電卓のような自動で計算するもの=計算機
    そろばんのような計算を補助するもの=計算器
    みたいな。

    +5
    -2
  • #

    ではなぜ魔道具などと言う言葉は理解出来るのか

    +1
    -2
  • #

    昔の人だからこそ器具と器は分けていたって知らない人が多すぎる
    原作者もその理由も機械化が進んだことで名付けられた常識をも知らずによくケイサンキなんてことを言えたよ

    +2
    -8
  • #

    「機械」「器械」「計算機」「計算器」辞書的には使い分ける必要なし。
    人にダメ出ししたい人が現在新しい使い分けを絶賛押し付け中。どうでもいい。

    本好きでよく出てくるインネンにはほかに「思考回路」があるが、この回路も「電子回路」の比喩ではなくて考える「道筋」のことだから誤用ではない。

    +5
    -3
  • #

    ※85
    器械は計算をはじき出す物ではないよ

    +1
    -1
  • #

    要するに>>83みたいな奴が異世界にいったら相手の発する言葉の殆どが理解できずにそっこー詰むってことだなwマインは優秀なんだってことは良く分かった。

    +1
    -3
  • #

    >>92
    と言いつつここにその単語の意味は明確に区別されている事実は認めないだろうね

    +4
    -6
  • #

    >>94
    優秀というより神官長が言語としてそれを言葉として相手に伝える意味だと理解していた文脈がおかしなことになる
    伝わる相手であるマイン以前に言語になっていなかったことになる

    +1
    -4
  • 92

    >>95のような人がいるから、使い分けたほうが無難だ、ということは理解している。あー、面倒くさい。

    +2
    -1
  • #

    なんか凄い白熱してるところ悪いけど、そもそも小説ってのは作者が読者に理解させるために書いているものだろ?これって単純に「神官長が(読者が良く知っている)計算機に類するものを使って揶揄したんだろうな」って理解すればいいだけなんじゃないの?
    作品内の架空の世界に読者が住む現実世界の「厳密な意味で計算機に分類されるもの」があるかどうかなんて全く問題にならないと思うのだが・・・

    +4
    -2
  • #

    ※97
    どっちかと言えば機械なんてものがないのに見栄をはって機械があたかもあるように世界観をぶち壊したことで神官長のものの考え方は別の世界から情報が齎されていたのかも

    +0
    -2
  • #

    マインが唯一の転生者かどうかも分からない世界の話なのに不毛な言い合いを・・・

    +1
    -1
  • #

    100
    平民のことさえ神官長は知らんぞ

    +1
    -2
  • #

    小説内には「計算機」として「算盤のようなもの」がすでに明示されてるんだよ。だから今もめてるのは作者(あるいは校正者)にダメを出すかどうかという話。小説の内容や世界観には関係ないし、国語辞典的にも問題ないからほんといい加減にしてくれって感じ。

    +2
    -3
  • #

    フィクション作品は視聴者に理解しやすいような言い回しにしてるか「そういう世界」なんだから、そんなにツッコミ入れなくてもいい話題だとは思う。

    +1
    -1
  • #

    >>102
    ケイサンキと発言したことで問題になるのね

    +0
    -1
  • #

    そもこの世界の人は日本語なんて話してない。
    第一話の冒頭でマインが異国語で話しかけられてたの忘れた?

    +4
    -0
  • #

    まだ機械が異世界なく存在しているようの神官長が言えたんだよね

    +2
    -2
  • #

    通りすがりだが、直前に読んだ感想が頭をよぎったので貼ってみるw
    2020/05/17 #
    皆が称賛するものをそこそこの論理性をもって否定することによって承認欲求を満たす人が割と多いんだよ。今時だとそういう人って本当にありふれたタイプのつまらない人なんだけど、そこに特別感を感じてるんだろうな。
    他の人がそういう部分も承知の上でアニメ作品として楽しんでいるという発想自体が沸かない少し気の毒な頭の持ち主。

    +5
    -4
  • #

    >>98
    他の部分には突っ込みを入れないのに
    ごく一部には凄く噛み付くヤツって居るよな・・・

    +4
    -0
  • #

    フェシュピールって勝手に竪琴みたいのだと思ってた。

    +1
    -2
  • #

    マインの歌もっと聴きたかった
    子供っぽい歌声でなんか癒やし系
    神官長が歌い出すとこは正直びっくりした
    いや下手じゃないんだけど

    +2
    -1
  • #

    107
    機械化した計算できるものがあるから相手に伝えられたんだろ

    +2
    -0
  • #

    シンカンチョウよりマインのウタをキキタカッタ

    +3
    -0
  • #

    てかさ、動力とかついてなくても
    足踏式脱穀機とかも普通に脱穀機っていうよね。
    元々前世で読書家で一般人よりは相当多くの本を読んでいる設定なら普通に「計算に便利な存在」を「計算機」という単語に紐づける可能性はあるよな。

    +2
    -1
  • #

    神官長でもマインでもロジーナでもいいからもっと歌が聞きたい!
    …物語全体でみれば結構歌のシーンがあるけど、2部ではあと歌が入りそうなシーンはなかったような(がっくし

    +1
    -0
  • #

    あんなに詰まってる弦どうやって弾いて音出せるんだ?

    +1
    -1
  • #

    マインどうせならはっぴぃにゅうにゃあ歌え

    +0
    -3
  • #

    次はヴィルマがメインの話しか
    マインの働きかけで少しでもトラウマが払拭されるといいけど、こればっかりはなかなかねぇ・・・

    +1
    -1
  • #

    >>112
    それが機械だという主張を神官長がしているのならマインの仕事はほぼなくなる

    +1
    -3
  • #

    >>114
    youtubeで「バンドゥーラ」で検索したらいいよ。

    +3
    -3
  • #

    >>114
    Wikipediaによるとハープに近い楽器だそうな。
    詳細に知りたいなら、youtubeに「バンドゥーラの特徴」ってプロの解説動画があるよ。
    俺は音楽や楽器はド素人なんでよくわからんがギターとは弾き方とか全然違うみたいね。

    +1
    -2
  • #

    急に歌われるとムズムズするなw

    +3
    -1
  • #

    んな事より花ささげってなんだよ!?

    +0
    -2
  • #

    エンディングを今回出てきたロジーナ役の人が歌っててなんかほっこりする。

    +3
    -2
  • #

    ※113
    >もっと歌が聞きたい!
    神官長コンサート(Full Ver.)とか
    祝福ドバドバシーンとか見たいよねw
    一番多そうなのは4部か…そこまでアニメやれる気がしないなぁ

    +2
    -2
  • #

    >121
    赤毛の女の挙動に注視して最初から見ろ
    今までの流れで把握できないならただの池沼だぞ
    今回初見か?

    +3
    -1
  • #

    >>112
    本さえ流通していた時期でもなく足踏式脱穀機が作れるほど文字を知っていた人いないじゃんこのお話
    平民の生活環境は知らないし風習も交流もなく器具ならともかく機械はありえないよ
    器具とは別の言葉を意味する器なんて使えば何かを盛るものとしっかり分けるだろう

    +4
    -4
  • #

    少なくともハタオリ機はある世界だぞ。
    まぁ、ハタオリ職人って言葉しか出てこないけど、ハタオリ機の歴史は古いしね。
    ・・・
    アニメ中で出てきたか少し調べたけど、7話でマルコが「計算機も使わずに計算するとは」と驚いていた。
    原作ではソロバンを使うのが一般的で、マインは手書きで計算して最初にオットーに驚かれている。
    ・・・
    機と器の違いは基本的には無い。
    名前を付けた方がどちらかの文字を当てはめただけ。
    大雑把に言えば大きい物には機を使う。
    単純なものは器を、複雑なものは機を使う傾向があるというだけ。
    表示するだけの測定器でも内部は複雑な構造になってたりするでしょ?

    +0
    -2
  • #

    このアニメは貴族の言い回し難解すぎてマインも苦労してる。
    なんでそういう意味になるのかと言いたくなるけど神話の背景やこの世界での現象を知れば納得できるのも多い。

    例えば、
    「貴方の色に染めてください」は元の世界ではオブラートに包んだ愛の言葉だけど、
    こちらの世界では直接表現でS○Xして下さい言ってるようなもので破廉恥だと叱られる。
    その理由は、婚姻した貴族の夫婦は伽を重ねていくと少しずつ魔力の色が相手の色に近く(染まる)なる事から、たくさんS○Xしてくれという意味にとられる。まぁプロポーズの席でこんな事言われたらドン引きするよね?

    他にも表現で誤解された言い回しでベンノが言った「私にとってマインは水の女神です」。
    商人としては支援者やパトロンといった店を潤わす存在として表現したが、貴族が聞けば想い人や恋人といった意味に取られる。

    因みにマインを最も陥れた言い回しは「秋の訪れを待たずに冬の到来を早める」。
    意味は、成人する前に子作りする、というもの。
    秋は実り・収穫・成熟・芸術・別れ・巣立ち・成人を表し、
    冬は季節としてそのままの意味以外にも命の神エーヴィリーベが神話の中で行った行為を表す意味もある。即ち気になる女性を拉致監禁して子種を植え付けるという事。

    こんなのが単語帳が作れるレベルで多く存在し、貴族同士のお茶会での日常会話や腹の探り合いでポンポン出てくるから、適当に相槌を打ってるととんでもないことになる。

    気になるなら「本好き 歪曲表現」で検索してみると良いです。

    +0
    -2
  • #

    >>126
    器は何かを載せて盛るものですよ
    道具ではありません

    +2
    -4
  • #

    武器や楽器にはあんま物を載せんなw
    電熱器に鍋は載せるが盛るためではないw
    計算器に乗せたら壊れてしまうでwww

    +2
    -1
  • #

    >128
    測定器は何かを盛る道具なの?

    +2
    -2
  • #

    本好きって意味の変異や文化の違いからくる表現の全てで
    [貴方の色に染めてください]
    [私にとってマインは水の女神です]
    [秋の訪れを待たずに冬の到来を早める]
    でもいいけど文法の誤用と文化の違いから語句の意味を変えたりはするけど
    文化の違いを顕著に表そうと単語の違いからその意図も違うようにしたら異世界でも伝わるようにしないため読者に
    とってもわかりやすくするために単語はしっかりやらなければならないはず
    語句ではなく単語の意味は判断できるようにする必要のある原作
    だけどそれが出来てない
    別の文法から比喩が違うことと単語の正しくない使い方を同列に言いたいが為に理由になると相手にわかると思っていることがまったく理解できない

    +0
    -1
  • #

    器械体操って鉄棒や鞍馬に盛られる競技だったんだ
    知らなかった

    +2
    -2
  • #

    測定器の場合は盛って測定する場合が多いからそれでいいんじゃね。盛らずに測定する場合は測定機だ。

    +1
    -3
  • #

    思い出したけど、後の方で印刷機を作る話が出る。
    確かハタオリ機を元に設計する。

    +0
    -2
  • #

    電流や電圧などを測定する、
    デジタルマルチメーターは測定器だな。
    盛るとしたら誤差範囲分だけ。

    +0
    -2
  • #

    計算機があればマインを雇うより作って量産したら商業や貴族は助かるな

    +1
    -2
  • #

    それは測定機だな
    訳した奴がアホなだけ

    +0
    -4
  • #

    無知をドヤ顔しているお前らが面白い

    +3
    -2
  • #

    測定器は測定を行うための器具装置などを指します。
     ノギスや圧力計や電圧計はこの部類に入ります。

    測定機は複数の機能要素を組み合わせた機械のことを言い、複数の測定器が付いて、何らかの測定をするような装置を指します。

    +1
    -2
  • #

    神官長の歌でスカイリムを思い出した!!

    +1
    -0
  • #

    なるほど
    圧力や電圧は実際には見えないけれど、計量器具に盛ったものとイメージして器という語を使っているんだな
    勉強になった

    +0
    -2
  • #

    要するに器はtoolで機はmachineだな
    よって算盤は計算器で電卓は計算機となる

    +0
    -2
  • #

    ここまで読んだ。

    +0
    -2
  • #

    >>131
    まずお前が文章の書き方を学んでから書け。

    +0
    -3
  • #

    ズレた議論にここまでエキサイト出来るひとたちってww

    +3
    -2
  • #

    シンセサイザーは楽器ですか?楽機ですか?ww
    本当にバカな議論だよなぁ

    +1
    -5
  • #

    機器メーカーによって多少の根拠が違うんだけど、大雑把に言えば大きさで分けてるメーカーが多い。
    これ以上は言語学者に聞かなきゃわからん。

    +0
    -2
  • #

    アニメでフェシュピール(現実世界ではバンドゥーラ)を演奏している人、超美人。アニメでは聞けないけど声もすごくきれい。
    …ウクライナ出身で6歳の時にチェルノブイリ原発事故で原発から3.5kmのところで被曝してるそう。厳しい人生を送りながら演奏と歌唱を磨いてこられて凄い人だわ。

    +1
    -2
  • #

    単純な織り機ならアニメの第一話でマインの家にあっただろ。

    +0
    -2
  • #

    いや、機織り技術や染色技術があるのは普通にアニメの登場人物見てれば分かるだろw
    あんな薄手の布を織る以外にどうやって作ると思ってるんだ。

    +1
    -2
  • #

    シンセサイザーは鍵盤楽器だよ
    パイプオルガンもな

    +0
    -1
  • #

    楽機という言葉はまだ定着してないな
    出始めてはいるけど

    +0
    -1
  • #

    古事記に織り機の梭で陰上を突いて死んでしまう織女の話があるくらいだから織り機はかなり古くからあるのだろう

    +0
    -1
  • #

    織姫彦星の物語や鶴の恩返しにみ織り機が出てくる

    +0
    -1
  • #

    にみ→にも
    ファインディング・ニモ

    +0
    -2
  • #

    まだ飛び杼がなかった時代の話だな
    てか、飛び杼を考案すれば一財産築ける

    +1
    -1
  • #

    ここの人たちって作品も見ないで議論してるの?
    アニメの第3話で普通に実物ど一緒に「けいさんき」っていう言葉が出てきてるんだけど・・・

    +1
    -1
  • #

    だからそれは計算器www

    +0
    -2
  • #

    >>157
    今回の議論の発端って>>76が発端でしょ?
    アニメで神官長から「けいさんき」っていう言葉が出たことに対する疑問なんだから「機」にしても「器」にしても受け手の推測に過ぎないのでは?
    大切なのは元麗乃であるマインが「けいさんき」として認識する名詞が存在するかどうかでしょ?
    過去に一度出たものが再出しただけでなぜこんな議論になるのか。

    +1
    -2
  • #

    彼は計算機みたいだ
    というと算術に長けているということになるけど
    彼は計算器みたいだ
    というと風貌がアバカスに似ているという意味になる
    >76のいうとおり計算器は計算しないからね

    +2
    -3
  • #

    暗算の得意な人のことを
    人間計算機(コンピュータ)とは言っても
    人間算盤とは言わない

    +0
    -2
  • #

    本当に、ちゃんと神官長が歌ったのは驚いた!

    +1
    -1
  • #

    >>76
    そう?仮にあなたの定義の通りだとしても然るべき人の下に付けば(使われれば)計算の役に立つ人という意味にもなりうる。もっと言葉や表現の多様性を認めるべきでは?
    まあ、>>76には「計算器は計算しない」という意味のことは書いてないみたいですが。あなたが76さんなんですかねw

    +1
    -2
  • #

    あ、
    >>162は>>159に対してでした

    +1
    -1
  • #

    機械ではない。つまり、自分では計算しないと解釈したのだが読みが深すぎたかな?

    +0
    -2
  • #

    「彼歩く辞書だ」言うと風体が辞書に似ている人なんですねw

    +2
    -1
  • #

    辞書には単語がたくさん載ってるからね
    彼は歩く算盤だといっても彼は計算が巧みだとは限らない
    こういう場合はふつう、彼は算盤の名手だという
    ところが、彼は歩く計算機だ
    というと誰もがすんなり意図を理解できる

    +0
    -3
  • 匿名

    >>166
    電卓は自分で計算式を入力したりしない

    +0
    -3
  • #

    計算機がどうとか割とどうでもいいんだが
    迷惑もクソもない自由な匿名コメント欄とは言え一般的な感覚では相当ウザいしキモいぞお前ら
    計算機の定義を気にするより先にもう少し大人になって自重する精神を持て

    +2
    -2
  • #

    彼がいたら計算機代わりになる
    と言ったら、ああ計算してくれるのか、と思うけど
    彼がいたら計算器(算盤)代わりになる
    と言われても、彼のどこをどう使うのwww
    と思ってしまう

    +0
    -2
  • #

    >>169
    それは貴方の頭が悪すぎるw

    +0
    -2
  • #

    辞書は自分で辞書を引いたりしないのに
    歩く辞書とはこれ如何に?

    +1
    -1
  • #

    >62
    悪阻が辛いだけやで

    +1
    -1
  • #

    計算機なら数式を入力しただけで計算してくれるけど、計算器だとすべて自分でやらなければならない。つまり、正しくは、君がいたら計算器代わりになるではなく、君がいたら計算器使い代わりになるというわけ。

    +1
    -2
  • #

    井口さんの唄楽しみにしてたのにすぐ終わってショック

    +1
    -1
  • #

    ハッ
    布団の流れがカットされとる

    +0
    -1
  • #

    頭の悪い言い争い好きだよな

    +0
    -1
  • #

    エンドカードではマインの靴下が短いように見えるけど貴族の靴下はすごく長くてガーターベルトみたいので吊り下げるらしい

    +0
    -2
  • #

    アニメの本編でオットーが実物を見せて「けいさんき」と言っているし、マルクもマインに対して「けいさんきも使わずに計算するんですね」と言っている。
    更にベンノからの課題でも「計算器が使えること」が出されていることが文字とともに描かれているのだが、この期に及んでこの世界に「けいさんき」を表す単語があることに何の議論の余地があるんだ?

    +0
    -2
  • #

    「けいさんき」って喚いているのは一人の自演だから議論ではない罠

    +2
    -2
  • #

    あ~・・・、米126だけどアホらしくなってきた。

    発電機で電気を作り、
    変電器で家庭用100Vに落とし、
    充電器を繋いで、
    電話機に充電してる。
    受話器は電話機についている。

    +0
    -3
  • #

    更には盗聴器でも付けますか?
    それとも録音機で保存しますか?
    拡声器でみんなで聞きますか??

    +1
    -3
  • #

    つまり>76が言ってるのは
    あの時代にあったのは計算機じゃなくて
    計算器だろってことだ
    そんなの一読して悟れよ
    馬鹿どもめがwww

    +1
    -4
  • #

    な!一人で喚いてるだろ

    +1
    -1
  • #

    >>182
    >>86>>87では「計算器」などという言葉は存在しないって言ってるぞ?w
    そしてアニメで発言されて同じく本編内での文字では「計算器」と表記されているものに対して敢えて否定する意味がない。
    むしろ>>72が単に誤変換しただけだと>>76が一読して悟るべき事案だろう。馬鹿がww

    +0
    -1
  • 76

    マインさえも意味のわからない単語を仮にケイサンキであっても変換する事態は出来ないと思う
    転生か寄生どちらであっても第三者の作中で世界観や世界構造の設定で歪んでしまった事柄を
    強大な作者の都合で意識操作されたようなものを劇中に目撃してしまったようなものだと思ってる
    文字通りの外から見ている神の意思を気付かれずストーリが進むかも
    その外からのなにかって別のフラグは今までになかったと思うし今後の物語に歪みが現れたそのときまた現れるでしょ

    +0
    -2
  • #

    goo辞書によると算盤とは日本や中国で用いる計算器具のことだ。
    計算機具ではないwww
    人間が行う計算を援助するのみのものや、手動操作で自動的ではないものなどは計算器という文字表現をすることがある。 wikiにも載ってるぞ
    ちゃんと調べろwボケwww

    +2
    -1
  • #

    分度器やノギスのような簡単な構造の測定器を測定機とは言わない。アバカスもまた珠を串で刺しただけの簡単なものだ。これを機なんて言うわけないだろう。頭大丈夫か?

    +0
    -2
  • #

    毛ぇ散棄どもが互いを貶めようと罵り合ってるのマジうける

    +2
    -1
  • #

    測定器を例にとれば、圧力計や電圧計までも測定器なんだよ。これらより複雑になって初めて測定機と呼ばれる。アバカスのような原始的な道具が計算機なわけがない。おバカさんwww

    +0
    -2
  • #

    既に何を言い争っているのか分からないwww
    いいぞもっとやれww

    +1
    -1
  • #

    分度器は分度機とは表記されない
    アバカスもまた計算機と表記されるわけがない
    ちょっと考えれば分かるだろ
    頭は生きているうちに使え

    +0
    -2
  • #

    熱い議論を斜め読みでよく分かってないけれど原作に計算機と書いてあるからそれで良いのでは?
    >>190
    ジルヴェスター様ですね!

    +0
    -1
  • #

    機械式(手動式)レジスターは機械式計算機。
    カシオ・ミニは電子式計算機
    ソロバンも日本では計算機
    計算尺も計算機だぞ

    +0
    -1
  • #

    だとしたら原作が間違っているんだな
    いくらラノベでも校正はしっかりとやるべきだ
    辞書には算盤は計算機具ではなく
    計算器具と定義してあるのだから
    算盤は計算機ではなく計算器だ

    +0
    -1
  • #

    >>192
    なんか
    ①この作品世界で「けいさんき」と呼ばれるものが存在するのかどうか
    ②算盤を計算機と呼ぶ(器なら良いかを含め)のは誤りかどうか
    ③「機」と「器」の使い分けについて
    大体この3つくらいの内容をそれぞれが相手を間違えながら議論してる感じw

    +1
    -1
  • #

    算盤を計算機と定義している辞書があるのか?
    どこのインチキ辞書だwww

    +0
    -1
  • #

    ブリタニカ国際大百科事典は計算尺を簡便な携帯用アナログ計算器と定義しているよ。わろたwww

    +0
    -1
  • #

    >194 あほか!
    原作がどう書かれていても、音だけ(言葉だけの)アニメで機と器の違いが判るのかよ。

    +0
    -1
  • #

    アニメ10話で普通に「計算器」って表記されてますがな・・・

    +0
    -1
  • #

    ソロバンや計算尺を計算機と定義している辞書や事典の類があったら是非ご一報くださいwww

    +1
    -1
  • #

    >199
    だろうなwww
    普通に教育を受けてきたまともな日本人ならアバカスを計算機と表記するわけがないw

    +0
    -3
  • #

    >>197
    何言ってんだよ!>>87によると計算器などというものは存在しないんだぞ!wすっごくあたまがいい>>87が言ってるんだから間違いないんだぞぉ!www

    +0
    -1
  • #

    だからブリタニカ国際大百科事典には計算尺を簡便な携帯用アナログ「計算器」と定義してあるんだってwww
    ちゃんと嫁w

    +0
    -1
  • #

    >>203
    いや、そこにマジレスすんなよ。ただ>>87が馬鹿にされてるだけなのは一目瞭然じゃないか・・・

    +0
    -1
  • #

    算盤は計算機具ではなくて計算器具なのだから、仮に計算器という表現がどうしても嫌なら、計算道具もしくは計算用具とでも表記するしかないわな。

    +1
    -1
  • #

    何でだか参戦
    マイン自身が紙テープ式の電子計算機を表現したのだからこの章では計算機では?
    算盤なら計算器だけど、どちらかと言うと電子計算機的な扱い?
    でも神官長は電子計算機とか知らないだろうし
    作者か脚本家が悪い・・・と言うことで

    +0
    -1
  • #

    計算器という表現が日本語として熟していないというのは一理あると思うぞ。計算機ではないのだから敢えて計算器と呼んだというのが実情だろう。その証拠に辞書には計算器具と記されてはいても計算器とは記されていない。

    +2
    -1
  • #

    そもそも、魔力による自動機構操作が実用化されている(登録証を利用してのオートロックとか、握っているだけで個別通話が可能になる通信機とか、筆記内容に応じた契約内容(記載内容)の履行管理システムetc)世界で何を機械と呼び何を器具と呼ぶかの線引きがこっちの世界と同じとは思えんがな。

    +0
    -2
  • #

    紙テープ式の電子計算機がどのようなものかは知らないけど、機械ではなくて計算尺のようなものであれば計算器だな。機械仕掛けのものなら計算機。

    +0
    -1
  • #

    魔力を使ったものは機械でも器械でもない
    装置とでも呼べばいいんじゃないのか?

    +0
    -1
  • #

    >>206
    神官長「計算器」を表す言葉を言ってマインが「計算機」を連想しただけじゃないの?
    そうか・・・紙テープ式と言われてさらっとパンチシートを連想出来る人は減って来てるんだなw

    +0
    -1
  • #

    パンチラシートって何だ?

    +0
    -1
  • #

    できればもっと一般的な広辞苑あたりの記述を教えてくれ・・・持ってないんで。
    機械と器械の明確な違いは何なのかと。

    +0
    -1
  • #

    神官長はソロバン(計算器)をイメージし
    マインはコンピュター(計算機)をイメージして
    その時点で対象がかみ合っていないかと

    +0
    -1
  • #

    「機械と器械の違い」とググれば懇切丁寧な記事がヒットするよ

    +0
    -1
  • #

    >>210
    その「装置」に該当する言葉が「機」や「器」に該当する言葉と共通の可能性があるって話じゃないかね?
    個別に言うなら普通に「魔道具」って言葉が出てきてるし。
    マインが「お父さん」と言った時に父親が「パパ」と呼ばれたと思うか「オヤジ」と呼ばれたと思うか「父上」と呼ばれたと思うかには幅があるんじゃないのかなと。

    +0
    -1
  • #

    計算機(Wikipedia (ja)より)

    計算機(けいさんき)は、計算を機械的に、さらには自動的に行う装置である。人間が行う計算を援助するのみのものや、手動操作で自動的ではないものなどは計算器という文字表現をすることがある。

    +0
    -2
  • #

    魔術の場合は機械でも器械でもなく奇怪なのだ

    +1
    -1
  • #

    そもそも家族の誰も「本」という言葉を知らない家庭の末っ子のマインが雑貨屋みたいなところの店主の発した「本」という単語を普通に理解出来ているしな。
    その時店主が発した言葉が「書物」なのか「記録物」なのか「詩集」とか「歴史書」とかなのかも定かじゃない。

    +0
    -1
  • #

    >>217
    マイン=けいさんき
    だとすると神官長から見た場合「計算を機械的に、さらには自動的に行う装置」と分類出来て計算機となるな

    +0
    -1
  • #

    >>220
    あ、それを言うと地雷だよ・・・そもそもがそこまでの機械はあの世界観の中では存在しないはず。神官は存在しえないものを表す単語を発したんだぁとか言って話がこじれた始めたはず

    +0
    -3
  • #

    新官庁も言ってた。
    皆の意見を聞かないと正しい判断は出来ないんだよ。

    +0
    -1
  • #

    神官長も現代の記憶がある人なんだろ

    +1
    -1
  • #

    >220 マインは手動で計算してるから良いんじゃね?

    +0
    -1
  • #

    >>223
    そう言えば1話の冒頭っていつくらいの話なんだろうな。
    あれが神殿入り直後くらいの話なら一気に解決なんだがw

    +0
    -1
  • #

    知能が低いとアニメを見るのにも苦労をする

    +1
    -0
  • #

    >226
    ま、気を落とすな

    +1
    -1
  • #

    >>221
    確かにあの世界観なら計算器だね
    自動機は魔術で実現されてるわけだし
    原作102話「神官長の招待状」の「計算機の整備が先だ。来なさい」が間違いかね
    まあ、もはや重箱の隅の感もするけど

    +1
    -0
  • #

    >>228
    本当それ。重箱の隅なんよね。
    そこを指摘することにどんな意義があるのか疑問

    +0
    -0
  • #

    ま、タイムマシンのない世界でもタイムマシンの概念はある。そう考えると、計算機のない世界においても、計算機という便利な機械を空想することは可能なのだから、神官長が計算機という言葉を発してもなんら不思議はない。と、こじつけてみる。

    +2
    -0
  • #

    問題視する要点は計算機と呼ばれるものをなぜ知っていたのか
    仮に稀な物だったとして言葉を伝って知れ渡るようになるほど貴族も含めて量産していないお話しとはなっていないことを疑うしかなくなる

    +1
    -1
  • #

    原作にはそもそもあちらこちらで穴がちらほらこれよく見るよね

    +0
    -0
  • #

    まだ計算機の話で盛り上がってたのか…

    +0
    -0
  • #

    >>232
    アニメのシーズン1から全部見て言ってるのか?
    WEB版で「計算機」と書かれているものもアニメでは「計算器」になってるし>>179が書いてる通り複数のキャラが普通に「けいさんき」という発言はしているよ。門番の兵士詰所の経理担当も現物持って使っているし、商業ギルドに所属している商人なら使えないと恥ずかしいレベルのものだ。貴族出身で神殿で神官長を任されている人が知ってて何が問題なんだ?
    普通の(計算業務に携わる)人は計算器を使用するところをマインは道具なし(筆記計算のみ)で答えを出すマイン自身を計算器と揶揄することがそんなに不自然か?

    +3
    -0
  • #

    ケイサン器と書いて計算するうつわ

    +0
    -0
  • #

    要するにケチつけてる奴らはロクに見てない奴か
    見ても理解出来てない奴ってことかw

    +2
    -0
  • #

    ためになる
    職場における上司の姿勢
    教えられました

    +0
    -0
  • #

    >>234
    どうでも良いことに異常なほど執着する人って居るだろ?
    アレ

    +2
    -0
  • #

    病的に固執するのは自由だけど自分のブログで延々やっててほしい
    計算機のどうでもいい話題でどんだけここ埋め尽くすつもりだよ
    ドン引き

    +2
    -0
  • #

    自分たちは大層なことを議論してるつもりだろうけど、ソース:インターネットと素人解釈だけで話を積み上げているので無意味だし、本好きと計算機、計算器の違いなんて関係ない。
    ほんとにいい加減にしろ。

    +1
    -1
  • #

    この時代にも脱穀機や織機のような基本的な「機械」はあったはず。「機械」という概念はあるのだから、計算器も使わず計算するマインを見て驚嘆した神官長がまるで計算する機械(計算機)のようだと思っても不思議はない。むしろ計算器(計算を補助する器械)のようだと思うほうが不自然。

    +0
    -0
  • #

    放送されて三日も経ったアニメのコメ欄は無法地帯
    下ネタで盛り上がってないだけ良心的なのでは?

    +0
    -0
  • #

    >>242
    うん、バカバカしくてどうでもいい結論だね。

    +0
    -0
  • #

    どうしても計算器という言葉を使いたいのならw計算器を使わずに計算するマインを見て「まるで計算器を使ってるみたいだ」というよね。「まるで計算器のようだ」とは言わないwww

    +0
    -0
  • #

    まるで計算機のようだは褒め言葉だけど
    まるで計算器のようだは褒め言葉ではない
    計算器自体にはなんの能力もないのだから
    まるで計算器を使ったみたいだ
    なら褒め言葉

    +0
    -0
  • #

    あの人にはかかわらないほうがいいってリアルで言われてる人たちの集いだね。痛々しい

    +2
    -0
  • #

    たかだか直径数十mの魔法陣に羊皮紙に書いた設計図と一握りの金粉を食わせるだけで、3Dプリンターで建造物を建てるがごとく数分で神殿が建造できたり、鍋に材料を入れてかき混ぜるだけでICレコーダーやビデオカメラやプロジェクター相当の魔術具ができるオーバーテクノロジーとブラックボックスの世界で何の議論をしとるん?

    +0
    -0
  • #

    盗聴防止の魔術具ひとつとっても、本好き世界の技術力は現代日本の技術力を凌駕してるよ

    +0
    -0
  • #

    その夢のような世界でチャンリンシャンを作ったり、髪飾りを作ったりしただけで大儲けできる皮肉

    +0
    -0
  • #

    なるほど
    技術力はあっても想像力がないから
    紙や計算機を作れないわけか
    この世界ではマイン最強だな

    +1
    -1
  • #

    >248
    その理屈だと完成型をイメージできさえすれば、自動車でも旅客機でも豪華客船でもなんでも作れるじゃん。マインなんでやらないの?バカなの?

    +1
    -1
  • #

    本好き世界の技術は魔術で個人の能力に強力に依存してます(だから強烈な身分制度が存在する。貴族には7段階の厳密な階級が存在する)。

    条件さえ整えれば誰でも再現可能な科学技術と全く発展は異なりますけどね。

    +0
    -0
  • #

    優秀な貴族なら自動車でも旅客機でも豪華客船でも作る能力はあるんだ。そういう奴らと組めばマインは忽ちこの世界の覇者じゃん。なんでやらないの?バカなの?

    +1
    -1
  • #

    魔力を持たない平民は、魔術による恩恵はほとんど受けられません。契約魔術、ギルドカード、商業ギルドの3階入口くらいかな。

    +0
    -0
  • #

    貴族から見たら平民は野良犬以下だってアニメを見ても理解できないの?貴族世界のはじっこの神殿に近づいただけで平民なんて命があぶないよ。

    +1
    -0
  • #

    本好き世界は毒殺暗殺族滅が日常茶飯事のディストピアですよ。平民が貴族に近づくなんて自殺行為以外のナニモンでもない。

    +0
    -0
  • #

    誰も平民の話なんてしてないだろ。なに寝言いっているの?バカなの?

    +0
    -0
  • #

    なるほど
    平民ってマインのことか
    冷酷な貴族でも金の卵を産むガチョウは殺さない
    マインってそんなこともわからないほどバカなの?

    +1
    -0
  • #

    金の卵を産むガチョウは対立者にとっては最優先の抹殺対象ですよ。

    +1
    -0
  • #

    対立者ごとき最先端の兵器を作ればあっさり始末できるし、力ずくで服従せしめることもできるだろ。そんなこともわからないほどマインってバカなんだ。

    +0
    -1
  • #

    速水さんの歌が聞ける貴重な回w

    +0
    -0
  • #

    >優秀な貴族なら自動車でも旅客機でも豪華客船でも作る能力はあるんだ。そういう奴らと組めばマインは忽ちこの世界の覇者じゃん。なんでやらないの?バカなの?

    >対立者ごとき最先端の兵器を作ればあっさり始末できるし、力ずくで服従せしめることもできるだろ。そんなこともわからないほどマインってバカなんだ。

    正気ですか?

    +1
    -0
  • #

    対立者たちよりもむしろパートナーが危険だな
    利用するだけ利用して折を見て暗殺する
    これが正しい異世界での生き方

    +0
    -0
  • #

    本当に知能が低い奴って
    アニメを見るのにも苦労するんだな

    +2
    -1
  • #

    そして四民平等の理想社会を実現する
    これこそ初めての革命wだな

    +0
    -0
  • #

    てか最近の義務教育では士農工商って教えてないんだって
    なんでも江戸の市民社会では兼業が普通だったんだそうだ
    農民でありながら大工をしたり金貸しをしたり
    住居の移動も比較的自由だったらしいよ
    階級闘争的な史観が生んだ歪みが是正されつつある

    +0
    -0
  • #

    つまり、侍と被差別民以外の身分は横一線だったらしい
    それならそうとちゃんと謝罪して訂正するべきだよな
    俺らはとんでもないことを教えられてきた

    +0
    -0
  • #

    14.5話のエックハルトを見たらわかるように、貴族は下町や平民をゴミ溜めに沸いた野良犬程度にしか思っていません。

    貴族は平民を同じ人間だと思っていません。魔力の有無があるから子供が作れません。種族の違いに近い。

    現実社会の身分差別とは大きく違う。

    +0
    -0
  • #

    「魔力の有無」どころか「魔力量の違い」でも子供ができないので、貴族の中にも厳密な身分制度があるわけです。

    で、平民と平民の間にも「まれに」魔力を持った人間が生まれます。身食いの悲劇ですね。
    貴族と貴族の間にも魔力のない人間が生まれ得ます。こちらも悲劇です。

    +1
    -1
  • #

    >>245,246
    こいつが本当に気持ち悪い。

    そもそも神官長は褒め言葉として言っていないのは普通の理解力があればすぐ分かるだろうに。
    そして何を褒め言葉として捉えるかは人それぞれだろうに、本当に気持ち悪い。

    +0
    -1
  • #

    アニメを見てたら違和感が結構あると思いますが、「魔力量の違いがあると子供ができない」なんて「とんでもない設定」が小出しに出てくるので、いろいろ妄想するのは楽しいですが、情報が足りない段階で「これはおかしい」とか断定したりするとトンチンカンなことになります。

    +0
    -0
  • #

    自動車や航空機や豪華客船をつくる技術があるだけで世界の覇者になれると考えるバカww

    +2
    -1
  • #

    作者の創作力のなさだけだろ
    それだけ

    +2
    -3
  • #

    読者、視聴者に物語を楽しむ心のゆとりの無い奴が多いだけだろw
    何をおいても本に関わる仕事がしたいと思っている主人公に対して、世界征服しないからコイツは馬鹿だとか言うレベルの奴が視聴者なんだからww

    +2
    -0
  • #

    >>275
    原油がある世界なのかもわからず、領主間の関係性も不明で国家がいくつあるかも関係性も分からず国土の広さも人口も不明な状態で、航路の確保や顧客の確保や利権調整が極めて困難な航空機やら豪華客船なんてものを真っ先に例に挙げてくる辺りでお察しだろw

    +2
    -0
  • #

    >>254
    こいつプリキュアにも世界の覇者を目指させそうだな

    +2
    -0
  • #

    >>274さんが評価する創作力のある作者さんの作品を紹介してください。
    次に読む作品を探しているのですが、なかなか面白い作品を見つけるのは難しい。
    本好きの下剋上と同じレベルの創作力で大歓迎です。

    +1
    -0
  • #

    >>278
    やめてあげてw>>274が可哀想w
    ちょっと格好つけたこと言いたかっただけなんだから勘弁してあげて。

    +0
    -0
  • #

    おいおい
    自動車や航空機や豪華客船でもなんでもってのは
    >248の発言を受けてのコメだろ
    それほどの魔術があるならなんでも作れるし
    世界征服だって十分に可能だ
    魔力で動くから原油なんて必要ない
    もっと想像力を働かせろwww

    +0
    -2
  • #

    「技術力はあっても想像力がないから紙や計算機を作れないわけか」
    「その理屈だと完成型をイメージできさえすれば、自動車でも旅客機でも豪華客船でもなんでも作れるじゃん」
    この流れだと自然なのに断片だけ抜き出す底意地の悪さ
    お里が知れますわwww

    +1
    -0
  • #

    >276はものの例えということを知らないらしいwww
    この世界が仮に>248のいうような世界だったら
    イメージできるものはなんでも作れるし
    ついには世界の覇者になることだって可能だ
    転生者にとってはなんと有利な世界なんだろう
    と思うのが自然だろwww
    もうちょっとだけ想像力を働かせてみたら?

    +0
    -2
  • #

    >271
    なるほど
    論破されたのが悔しいから言葉尻を捉えますかwww
    ここでの論点は計算器という言葉が適切かどうか
    褒め言葉かどうかではない
    このおっさん論点がかなりズレてるんだよなwww
    木を見て森を見ずというか重箱の隅をつつくというか
    ま、呆れますわw

    +2
    -0
  • #

    魔力のない世界の知識しか無く、この世界に魔力があること自体ここ1,2年で知ったばかりである上、未だ魔力やら貴族社会やらのことをロクに知らないマインが、そもそも元々の電子制御機器の完成型すら正確に想像出来るかも定かでもないのにそれを動力を魔力に変えて正常に動くものの完成型をねぇwww
    いやー本当におめでたい頭の持ち主だってことは良く分かったわw
    建物のように開口部以外殆ど可動部がないようなものが出来るという話からそんなに想像力が見当違いの方に膨らんじゃって、それをやらない奴はバカとまで言えるんですねwいやーすごいすごい

    +2
    -0
  • #

    >248読んでみなwww
    原理なんぞ知らなくてもなんでもできると書いているだろ
    ICレコーダやビデオカメラまで出来るんだぜwww
    もしかして読解力ゼロなの?
    >248がいうにはこの世界は
    オーバーテクノロジーとブラックボックスの世界らしい
    それを前提に話をしているのに俺のせいにされてもw
    責めるなら>248だろwww

    +0
    -2
  • #

    ドラえもんは、ドラえもんが居ながら未だに世界の覇者になっていないのび太の家族はあり得ないバカで作者の創作力が足りなすぎる作品だな

    +0
    -0
  • #

    >>282
    A.「鍋に材料を入れてかき混ぜるだけでICレコーダーやビデオカメラやプロジェクター相当の魔術具ができる」 と B.「イメージできるものはなんでも作れる」 が何でイコールだと思えるんだか。
    言っとくが、ICレコーダーやビデオカメラやプロジェクターができるんじゃないぞ。「相当の魔術具ができる」だぞ。
    C.魔術具の制作にはそれぞれ「希少な材料や、秘匿された調合方法(調合順など)、あと大量の魔力の投入が必要で誰にでもできる技術でもない」んだが。
    A.とC.に矛盾はないよね(魔力の投入は突っ込まれるかもしれんが、魔術具の作成だからまあええやろ。どうでもええ話やし)。

    +0
    -0
  • #

    >>285
    原理など知らなくても出来るとは書いていないようだが?
    マインの理解力が及ばないブラックボックスやオーバーテクノロジーと思えるような技術が横行しているだけで、実際の利用者もしくはその装置の製作者が原理を理解していないという記述ではないだろ。あなたの読解力は大丈夫?

    +1
    -0
  • #

    失礼、14.5話に出てきたオルドナンツ(相手のいるところに壁をすり抜けて声を届ける鳥)くらいなら「鍋に材料を入れてかき混ぜる」だけでできるが、「ICレコーダーやビデオカメラやプロジェクター相当の魔術具」は電子回路みたいな設計が必要な魔法陣も組み合わせないといけなかったわ。失敬、失敬。

    +0
    -0
  • #

    「鍋に材料を入れてかき混ぜるだけでICレコーダーやビデオカメラやプロジェクター相当の魔術具ができる」ほとの卓越した技術があるなら「完成型をイメージできる人(マイン)」と組めば彼女のイメージの範囲内ならなんでもできるよ。現代の日本より技術が進んでいる(>249)そうだしwww発明は完成型を想像することから始まる。

    +0
    -0
  • #

    あかん、>>290はほんまもんのアホやった。

    +0
    -1
  • #

    >>290
    うん、あなたの程度は分かったからもういいや。
    神殿から放り出されて放っておかれるだけで死ぬ立場のマインが、平民である自分の想像の産物をコネもない相当な階級の大貴族に売り込んで対等な立場で開発できる立場になって現代社会の色々なものを異世界に転用できる形で生み出して世界の覇者を目指すストーリーが「本好きの下剋上」というタイトルの物語の筋書きとして相応しいと思っているわけか。了解。

    +0
    -0
  • #

    バカバカしい。進んだ技術が別系統の技術を必ず内包するといい切れるはずがない。一例をあげると、現代技術では中世期の日本刀を再現できない。そんな例はいくらでもある。

    +0
    -0
  • #

    ない物をあるかのように文化とし根付く話しなんてのは劇中の主人公の都合よりも作者の都合で無理やりにも登場させた計算するなにかモノだったわけだけど
    文化の発展もせずにそういったものを表現していれば
    ファンタジーであっても壊れてる

    +0
    -0
  • #

    魔法とは物理や化学の法則を凌駕したものだから魔法なんだろ。ICレコーダーやビデオカメラやプロジェクター相当の魔術具ができるほど進んだ世界なら、現代日本にある程度のものならなんでもできる。できないのはただ想像力が不足しているから。こう考えるのが自然だろ。

    +0
    -0
  • #

    >292
    >248の言う通りならそういう展開もあり得るだろと言っているだけ。

    +0
    -0
  • #

    >>283と>>290って同一人物かな。
    それなら色々と納得がいく。結局アホなのは一人だけって感じか。
    説明を試みて事情を理解した人から去っていく流れなのね。
    理解出来ない相手にしつこく説明重ねてる奴もいるみたいだけど、人を見て法を説けってやつだな。いつまでもやってるようなら同類だ。
    では私も去るとしよう。

    +2
    -0
  • #

    悪貨は良貨を駆逐する、か。

    +0
    -0
  • #

    >なんでもできる が >あり得る になったか。語るに落ちたな。引っ込んでろ。

    +1
    -0
  • #

    現代の技術では日本刀やダマスカス鋼は再現できないと言われているが、それはあくまで科学技術の話だろ。科学技術を超える魔法を使うのだから、その程度の物なら容易に凌駕されて改良まで加えられると考えるほうが自然じゃんwww現代の科学技術を超える(>249)技術を持った世界のお話なんだからw

    +0
    -0
  • #

    なんでもできるは製作物の話
    あり得るはストーリー展開の話
    全く別物だよ
    だから読解力のない奴はwww

    +0
    -0
  • #

    >299
    横から悪いがこの場合その違いはどこにあるの?
    世界観のことか作者の目的や作風の都合によるところが想定できるってことでいいのかな
    引っ込んでいろと捨て台詞を残すのが意味不明

    +0
    -0
  • #

    要するに>248>249のような世界ではないのだろ。これまでそれを前提に皮肉ってきたのだから、それを認めるのなら総て納得できるw

    +0
    -0
  • #

    このお話しの鬼門になる本も普通に発展した後だろう
    けいさんきにしてもそれらの存在認めちゃったからね

    +0
    -0
  • #

    >>302
    主人公をバカ呼ばわりしてまで言った内容が、「可能性のひとつとしてあってもいいんじゃない?」のレベルに落としてきたから、「作者やそれを楽しんでいる視聴者に失礼な行動だからもう少し慎みなさい」という思いで多少の怒りを交えて表現した文章なのではないでしょうか?
     私も作品視聴の感想でなく匿名のコメントを根拠に作品の主人公をバカ呼ばわりするコメントはあまり快く思わなかったので一応フォローしときます。

    +0
    -0
  • #

    >248や>249が本当ならその恵まれた環境を利用しない主人公はバカだと思っただけ。そうではないのならマインの行動は十分に理解できる。

    +0
    -0
  • #

    ストーリー展開は作者の恣意によるからな。こういう展開になると断言はできない。斬新なアイデアで大成功しても魔女呼ばわりされて処刑されてもそれは作者の匙加減ひとつだ。そういう意味で「そういう展開もありうる」なのだ。

    +0
    -0
  • #

    野比家の人々をバカだと思うかどうかは人それぞれ
    そう思わないならそれでいいではないか
    もっと心にゆとりを持とうwww

    +0
    -0
  • #

    マインをバカに仕立てている事実は作者にあると自覚したくないとかそういう話になるよな
    脚色を決定付けているのをこの手の主張の全ては作者にあると多くが認知したくないコメントでいつも変わらない

    +1
    -0
  • #

    皆が居なくなった場所でひとり言い訳を続ける恥ずかしい構図になってるwww
    そろそろ見るのやめても良さそうかなw

    +0
    -2
  • #

    俺が認知しているだけでお前を加えて四人がまだ投稿しているwww読解力が不足しているだけではなくて、文体の違いを見極める能力もないんだなwお可哀そうにwwwww

    +1
    -1
  • #

    誰も強要してないよ
    勝手に去ったら
    おバカさん

    +0
    -1
  • #

    >>311>>312
    ほらもっと頑張れよw

    +1
    -2
  • #

    コメ数すごいなと思ったら荒れてただけか

    +0
    -0
  • #

    論破されて逃げた奴が遠吠えしてるwww
    お可愛いことw

    +0
    -1
  • #

    荒れるってのとは違うよ
    司書ネタのちょっとしたことで発展場になるところをみなで誰が釣って駄目だしされるネタを餌にくいつくか待ってただけよ
    どれをアニメ化で製作委員会が企画するかだって話題と炎上も収益の一つとして仕事にしているみたい
    ステルスマーケティングですわ

    +0
    -0
  • #

    内部構造や原理が分かっていて詳細に頭に浮かぶなら魔力で作れる。
    だいぶ後の魔力が強くなった後の話だけど、マインは水鉄砲を魔力で出せるようになる。
    しかし詳しい構造や原理が分からない物は出せなかった。

    +1
    -0
  • #

    今上からずっとコメント欄見てきたんだけど、
    計算機の定義とか言ってる人って絶対アニメ本編見てないよね?w
    こんな人たち何を理解させようとしてたんだww
    途中誰かが書いてたけど、こんなの絶対本編見てない人か、見ても理解出来なかった人やんw

    +2
    -1
  • #

    まだ言ってるよw
    アバカスは計算器だ
    ストーリーとはなんの関係もないw
    論破されたのがよっぽど悔しかったんだなwww

    +0
    -2
  • #

    >>319
    いや、すまんね。私が言ってるのは上の方のコメントで使われた単語のことなんだけど。
    本編に出てきているのは計算器。
    本編では計算器をアバカスなんて言ってないしそんなことを論じるつもりはないんです。
    私は特にあなたに何か理解してもらおうとは思っていないです。
    ただ、上の方で本編の内容にそって一生懸命説明していた人たちの苦労が偲ばれるなと思って書いただけなんです。
    そしてストーリーと何の関係もないことをここでそんなに必死に論じることもないと思いますw

    +1
    -0
  • #

    西洋ソロバンのことをアバカスっていうんだよ
    ひとつ賢くなったねw

    +0
    -2
  • #

    荒れてるわけでもないと思う
    八男、はめふら、かぐや様のコメ見てきたけど、比較してここは年齢層が高めで生真面目な方が多い気がする
    軽く流して楽しくいきましょう

    +2
    -0
  • #

    >>321
    私は作中で計算器のことをアバカスなんて言っていないと言ったのですよ。ちなみに西洋ソロバンじゃなくてもソロバンを表す英単語はアバカスです。
    貴方が誇らしげに論破したとか言ってる行動がこういったことであるなら少し恥を知った方が良いと思います。

    +1
    -2
  • #

    >>319
    お、やってるないいぞもっとやれww
    >>318にお前がどのコメントで何を論破したのか教えてやれよw
    良い自己紹介になると思うぜww

    +0
    -1
  • #

    俺が論破したとは一言もいってないぞwww
    お前も読解力ゼロだなw
    てか、西洋ソロバンがアバカスで
    日本の算盤はあくまで算盤だ
    ただ、西洋人に算盤と言ってもわからないので
    あんたらのアバカスみたいなものだと言ってるだけ
    算盤がアバカスだと言ってるわけではない
    おわかり?おバカさんwww

    +0
    -1
  • #

    ウケルww
    作品と関係ない内容で偉そうに論破とか言ってること自体をバカにされてるのに。
    懲りずに「ストーリーとはなんの関係もないw」とか言ってつっかかっていってるよw
    >>318理解出来ていないのは本編だけじゃなかったらしいぞww

    +0
    -1
  • #

    だから俺が論破したわけじゃないと言ってるだろ
    薄ノロなのかwww
    ばかうけw
    俺はただ、アバカスは計算機ではなく計算器だ
    と言ってるだけ
    この事実はストーリーとはなんの関係もないだろ
    どこか変?

    +1
    -1
  • #

    日本の算盤はアバカスのようなお粗末なものではない
    あんな幼稚な器具と一緒にされてもwww

    +0
    -1
  • #

    >>325
    そうですか。もう少しお勉強することをお勧めしますが、あなたがそこまでの理解で納得してるならそれでいいんじゃないでしょうか。
    そしてあなたは何故、私が「あなたが論破した」と言ったと思ったのでしょうか。
    私は「あなたが論破したと言っている行動」
    と書いてます。「あなた」が「言っている」に掛かっているとも取れる文章です。
    まあ、軽く引っ掛けただけなんだけど、そこに食いつくってことはやっぱりそういうことなのかなぁと思ってしまいますね。まあ、何にせよ特にあなたと何かを論じるつもりはないです。あなたが思うように理解して貴方の世界の中で生きていけばよいと思います。

    +1
    -1
  • #

    >>327
    この作品と関係ないことを偉そうにここで語っていることが変ww

    +0
    -0
  • #

    >>327
    あ、あと>>323はソロバンを表す英単語がアバカスだと言っているのに対して算盤は算盤だと返しているところも変だわwお前本当に面白いなww

    +1
    -2
  • #

    「誇らしげに」がなかったらそうともとれるな
    なんで俺が赤の他人の行動を誇らなきゃいけないんだ?
    かなり無理があるよねwww
    引っ掛けたとかよく言うわ、この恥知らずがw
    負け惜しみはいい加減にしようねw

    +0
    -2
  • #

    恥を知れとか言われたのが悔しかったらしいww

    +1
    -1
  • #

    え?算盤は算盤だよ
    奴らのアバカスに似てはいるけど別物だ
    ちなみに犬は犬でありドッグではない
    犬とドッグはまったく同じものではないんだよ
    その辺が理解できていないお前らは外国語できないだろw

    +0
    -3
  • #

    別に「誇らしげに」も「言っている」に掛かっていると取れる文章じゃね?
    現に随分偉そうな言い回しで書かれてる文章だし

    +0
    -2
  • #

    >>334
    世の中の大半の英和辞典を否定する発言きたーーwww
    「dog:英語圏に住む犬のような生物」とか書かれた辞書がどっかにあるのかねw
    こいつの英語の試験の解答用紙見てみたいわw

    +2
    -2
  • #

    つまりだ
    犬という言葉から受けるイメージと
    ドッグという言葉から受けるイメージは
    ピッタリ重なっているわけではない
    ただ、日本語の犬に一番近い英単語がドッグなだけ

    +0
    -6
  • #

    こいつ自分の言ってることの馬鹿さ加減にいつ頃気付くんだろうww

    +4
    -1
  • #

    普通、赤の他人の行為を誇らしげには語らないわな
    偉そうになら語るかもしれないけどwww

    +0
    -2
  • #

    いや、あんたのコメントの一つ一つが自信満々で誇らしげに見えるぜw

    +0
    -3
  • #

    英単語と日本語の言葉が一対一対応だと思ってるバカ

    +0
    -4
  • #

    そりゃ自分のコメントだからなwww
    他人のコメントを誇らしげには語らないよ

    +0
    -2
  • #

    >>341
    なんで日英の言葉が一対一対応だと思ってると思ったの?詳しく教えて。
    そんな風に思える箇所は俺には見つからなかったんだがww
    むしろアバカスも算盤も英語では同じ単語で表されるって言ってるように見えるんだけどw

    +1
    -2
  • #

    じゃあやっぱり誇らしげに言っているでいいんじゃないかw「誰かに誰かが論破されているのを目撃した」ということを誇らしげに語っているように見えたんだろうよ>>323にはw

    +0
    -1
  • #

    おもしれーwアニメと全然関係ねーwもっとやれww

    +0
    -3
  • #

    うつわっておかしくねw

    +0
    -1
  • #

    >>346
    まずはWIKIを見てアニメ本編を見てくるんだ。
    話はそれからだw

    +1
    -4
  • #

    てか、アニメ本編で神官長がけいさんきって言ったこと自体先週放送分の話なんだけどなw

    +0
    -2
  • #

    だから赤の他人の行動を誇らしげには語らないよ
    家族や友達じゃないんだからwww
    >329のは負け惜しみで
    お前のは屁理屈だな

    +0
    -2
  • #

    >>349
    犬とドッグは別物で厳密には単語としても対応していないと言う方が凄い理屈だと思うぞw

    +0
    -3
  • #

    そもそも俺は「論破した」とは一言もいってないんだよな
    「論破されて」とは言ってるけど
    >315をよく見てみろ

    +0
    -2
  • #

    347
    アンカーつけたところで相手されるかよ

    +0
    -0
  • #

    >>349
    あ、悪い。一旦素に戻らせてもらうが、そもそもなんでお前はアバカスが「計算器」だってことをそんなにしつこく主張してるんだ?
    そこに異を唱えてる奴は後半では全く居なかったような気がするのだが。
    昨日以前の経緯を知らんからマジで教えて。

    +0
    -2
  • #

    おいおい
    犬とドッグは別物で厳密には単語としても対応していない
    とまでは言ってないぞwww
    犬とドッグはまったく同じものではないんだよ
    と言ってるだけだ
    部分否定って知らない?

    +0
    -4
  • #

    >>351
    ん?だから>>344ってことだろ?>>323がそういう書き方をした理由は知らんが、まあ視点を変えて同じことを書いたってことじゃないのか?

    +0
    -1
  • #

    しつこくってかアバカスは計算機ではなくて計算器だろ
    計算機械じゃなくて計算器具なんだから
    当たり前のことを当たり前に言ってるだけだwww

    +0
    -3
  • #

    >>354
    え?じゃあ単語としては完全に対応してるっていう見解なの?じゃあなんでアバカスと算盤の例にそんなものを引っ張り出したの?
    算盤もアメリカ人が見たときに一番イメージが重なるのがアバカスという単語だったから単語としてはそれを対応させたということじゃないの?

    +0
    -2
  • #

    「論破されて逃げた奴が遠吠えしてるwww」
    これのどこが誇らしく語っているのか?
    理解に苦しむw
    逃げた奴を憐れんでいるだけなんだが
    屁理屈にもほどがあるというもんだwww

    +0
    -2
  • #

    >>356
    いや、だからそれを否定している人が誰もいないように見えるんだけど。このコメント欄で語られていることの多くは「本好き」の作品内の計算器の話だと思うんだが。当初はこの作品の中に計算機と呼ばれるものがあるかが議論されて、計算器程度のものならあるとか作品内には出てないが計算機自体もあるとかいう議論があって、神官長が発言したのはどっちなんだーみたいな言い合いが続いて居ただけで、特にアニメの世界以外の計算器の表記がどうとかいう話は続いていなかったと思うんだがな。

    +1
    -0
  • #

    >>358
    貴方の持論がその論破したと思ってる側の考えに近かったから、自身の考えが支持されたと思って、自陣の勝利を誇らしく語っているってことじゃない?
    相手の発言を遠吠えと表すのはそういう気持ちの表れと取られても不思議はないと思うが。

    +0
    -1
  • #

    んだよ、平和に語り合ってるんじゃねーよ!もっと盛り上げろよ!!

    +0
    -0
  • #

    算盤のイメージにいちばん近いのがアバカスだから
    アバカスと訳しているだけだよ
    ちょうど犬のイメージに一番近いのがドッグだから
    ドッグと訳しているようにね
    でも、算盤という語から受けるイメージと
    アバカスという語から受けるイメージは異なる
    犬という語から受けるイメージと
    ドッグという語から受けるイメージが異なるようにね
    ピッタリと重なっているわけではない
    犬のようなありふれた単語でもそうなのだから
    抽象名詞になるとその齟齬はさらに大きくなる
    それを評して
    英語と日本語は一対一対応しているわけではない
    と言ったまで
    おわかり?

    +1
    -2
  • #

    計算器なんて言葉はないと断定してた奴がいたぞwww

    +0
    -0
  • #

    アバカス、アバクス(英: abacus)は、主にアジアの一部で使われているそろばんなどに代表される計算器具
    wikiからの注釈だけど参考によければ

    +0
    -0
  • #

    ほぼ全てのもので道具であることを主体だと説明するために具と付けない物はないように思う

    +0
    -0
  • #

    >>363
    そのコメントは見たけど、そいつ自身そのコメント以降主張してないじゃん。

    +0
    -0
  • #

    アバカスはアラビア語の匂いがするな
    中国でも東南アジアでも「アバカス」とは呼んでいない

    +0
    -1
  • #

    >>362
    あおれなら算盤は単語としてはアバカスに対応してるって話で問題ないと思うが?
    そして特に単語が1対1で対応してると考えている節も相手には見受けられないと思う。

    +0
    -1
  • #

    >>367
    まあ、一つの発祥の地から世界に広まったものは呼び名自体は名残の残るものも珍しくはないさ。
    発祥の地と広く普及した土地が違うことも珍しくないし。

    +0
    -0
  • #

    「まだ言ってるよw
    アバカスは計算器だ
    ストーリーとはなんの関係もないw
    論破されたのがよっぽど悔しかったんだなwww」
    このコメントは
    その「計算器などという言葉はないと断定していた奴」
    に向けた言葉だな
    性懲りもなく計算機だと主張しているのかと思った

    +0
    -1
  • #

    「論破されて逃げた奴が遠吠えしてるwww
    お可愛いことw」
    これは>313に向けて発した言葉だな
    なんか混乱してる

    +0
    -1
  • #

    >>370
    なら誤解ってことね。だったら普通に納得。
    >>320は普通にアニメ内容についての話だけにしか意見は持たないっぽいし無関係な話だったってことか。
    なんか、上の方の意見の乱れ飛びっぷりをみるとこういうの一杯ありそう。

    +0
    -0
  • #

    まあ、煽り屋は基本放置でいいんでない?w

    +0
    -0
  • #

    イメージとしては一対一対応してないという話
    英語のドッグと日本語の犬
    はまったく同じというわけではない
    dog’s day だとうんざりするような日というイメージだが
    日本の犬にはそういうイメージはない
    reflectionなどという抽象名詞になれば
    反射、反映、熟考などさまざまな日本語と対応する
    そういう意味

    +0
    -1
  • #

    >72へ向けて>>76が主張しても>78で計算機の話しが大きくなった感じかな

    +0
    -0
  • #

    何か気持ち的に一段落してしまったので俺は消える。
    本編と関係ない話で散々荒らしてしまったが
    それ以前から荒れてたってことで大目に見てくれ。
    多分もう来ない。

    +0
    -0
  • #

    >>374>>375
    あ、すまん。>>376投稿したらコメ増えてたのでこれだけ。
    回答ありがとう。そんなわけで消えます。では。

    +0
    -0
  • #

    >>73
    鈴木みのるはプロレスラー

    +0
    -0
  • 375

    そろばんで調整と説明したマインがいてもいなくても手作業で行う比喩した世界観に理解できた人がまったくいないだろう

    +0
    -1
  • #

    鈴木みら乃はエロ動画メーカー
    極めて、いやらしく

    +0
    -0
  • #

    計算機の定義でぐだぐだ言ってる馬鹿ども消えろ

    +0
    -0
  • #

    もう誰もぐだぐだ言ってないよwww
    決着はとうについてる
    ぐだぐだ言ってるのはお前だけだw

    +0
    -1
  • #

    さいでっか
    ならわいも消えます
    ばいなら~

    +0
    -0
  • #

    素晴らしいアニメです、なんというかキャラクター全員もモブじゃない、ちゃんと中身あるとこ。

    +0
    -0
  • #

    読者がモブだろ

    +0
    -0
  • #

    自動翻訳がマインの頭の中で マインにも(麗乃…だっけ? に )理解出来る様に そう 訳しただけだろ。すげえな。計算機。これで200コメ以上荒らすんだもんな。

    +0
    -0
  • #

    >>117
    これもっと早く言っとけば無駄な論争しなくてよかったのに。

    +0
    -0
  • #

    >>125
    >>112はマインの世界の文明度の話なんてしてないな。
    >「機械」は、動力を発生させる装置(例、エンジン・モーター)を内蔵し、動力によって一定の運動をくりかえすしかけ・道具です。一般的には、複雑なしくみを備えている規模の大きな物をいいます。<

    に対する反論として脱穀機を上げたに過ぎない。
    ただ足踏み脱穀機は足を動力源とした立派な機械だと思うけど。

    +0
    -0
  • #

    >>172
    >>166といいなんで辞書が出て来たのか謎。
    言った本人は何か誰かの発言の痛いところを突いた気にでもなっているんだろうか。痛いのはこいつなのに。
    >>166について言えば、誰も「歩く辞書」に自分で辞書を引くことなんか求めてない。「辞書代わりに使える人物」という意味

    +0
    -0
  • #

    いきなり「ドヤ顔」で登場するロジーナちゃん・・・。

    +0
    -0
  • Comments are closed.