鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 第7話「鬼舞辻無慘」
【公式有料配信】
【DMM TV】 【dアニメストア】 【AbemaTV】
【Hulu】 【Netflix】 【Lemino】
【TELASA】
【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【CrankIn】 【Prime Video】
鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 第7話の公式無料動画や視聴リンク、あらすじ、コメントも見れます。最新動画情報をチェック!
鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 第7話「鬼舞辻無慘」
【公式有料レンタル配信】
【Rakuten TV】 【CrankIn】 【Prime Video】
もう1クール半はとっくに消化してるのに
敵の鬼が雑魚モブばっかで盛り上がらん
そろそろボス級くるよな?
ねず子を愛でるアニメ
ねずこのおっぱい乳首マンk気持ちいいな
↓この下のコメントは在日韓国人ニダ!
てか妹普通に問題なく意思疎通できてるし
鬼の血使って鬼量産したほうがいいだろこれ
ところでまだ仲間増えないのか?
主人公が微妙だって散々言ってるのに。
作画すげぇよ さすufo
でもやっぱジャンプ要素多くて萎える
ジャンプはNARUTO、ハンターハンター、ワンピース、DB以外はいらね
クオリティはやっぱ高いね
でもアマランを見るにあまり円盤は売れなさそうだな
ufotableは円盤売れない作品は切る会社だから2期はなさそうだな
>>7
あん??
ジョジョ民舐めんなよ
**1,190 (▼**1,039) **,623pt 【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1 [Blu-ray]
**1,605 (▼**1,413) **,598pt 鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
**3,412 (=**3,412) **,248pt 鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [DVD]
*17,806 (▼*16,830) **,124pt 【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1 [DVD]
現在の円盤売上枚数1593枚か これは駄目そう
ぶっちゃけおもんないよな
良くて可もなく不可もなくって感じ
>>10
そんな売れないのかWW
鬼滅やべーじゃん
最初の数話で判断するなって意見はあったけど
結局は初期に視聴者を引き付ける展開を持ってこないとダメだってことだろう
原作好きからすればアニメとか別にどうでも良いんだわ
ただ、アニメ見て原作の良さを知って貰えれたら良いかなって程度。
>>7
ワンピ 92巻 発行部数5億
NARUTO 72巻 発行部数2億
DB 発行部数 42巻 発行部数2億3千万
ハンターハンター 36巻 発行部数 8千万部
ジョジョ 94巻 発行部数 1億部
うーんww ジョジョwww
>>10
ついでに最終予想ポイントがこれ
*1,874pt 【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1 [Blu-ray]
*2,381pt 鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
*1,009pt 鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [DVD]
**,343pt 【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1 [DVD]
アマゾンの円盤で5607枚
これにufotable版の売上(ufotable版はオリコンには含まれない)が加わるから、実際円盤売上は9000枚〜1万くらいは売れるだろう よって2期の可能性は高い
三番よ、ちょっと表に行こうか?
天国を見せてやるからさ、な、な
>>15
漫画で1億部いくだけでもかなりすごいこと思うけどね、並の人間が同じ巻数を描いても半分も売れないだろうし
販売部数やDVD売り上げとかって、原作の良さとかってのは表せれてないしな。
どんだけ売り上げが低くても、自分にとっては好きな作品っての無いの?
自分で判断すれば良いのにどうしてランキングを気にするのか意味わからん。
>>16
今期覇権を取ってしまってすまないwwww
”エロ”は偉大なり!!!!!!!!!!!!
累計pt 予測pt
*2,672pt 13,384pt 「なんでここに先生が!?」Blu-ray BOX
**,355pt *1,326pt 【Amazon.co.jp限定】「なんでここに先生が!?」Blu-ray BOX
今のところ地味だから新キャラを出して人気回復を図った方がいいな
>>20
「”エロ”は偉大なり!!!!!!!!」とか言ってる痛い奴が
エロが少ないジャンプ系アニメを見て批判するのキモイよね。
最初からこなきゃ良いじゃん。
プリキュアとかの幼女アニメでも観てれば良いんだよ草
円盤売れてなさそうやね
やはりジャンプ系はキッズしか見ないから売れないのか
ワンピ、ナルト、ドラゴンボール並みの大作じゃないと無理なんだろうなぁ・・・
絵の雰囲気がめっちゃ好き
続きが気になるー
>>10
まさに自滅の刃やね・・・
アマラン低すぎ笑
これはネバランの後追いになりそう
作画もいいし、もっと盛り上がると思ったんだけどなぁ
竜巻剣の時北斎エフェクトだせよw 手抜かないで。
糸が出た後のあれ結構楽しみなんだから。
なんだ売れてないのか
ならもう見る価値ないな、売れないアニメ見ても
話題性ゼロで盛り上がること出来ないしな
さよなら爆死の刃、脱税の刃
まぁ、こんなところにコメ書くやつらにそうやって偉そうに評価されるのはあれだけどな
つまらんなら見なきゃいいのに
わざわざコメントする必要ある?
吸血鬼にされた吉良吉影って感じ
ヤバい! 面白い!
Disりたいだけのお子ちゃまは見なくてもいいョ
嫁さんに噛みついた鬼が俺氏にクリソツなんだが(T_T)
内容は面白いけどテンポが悪い感ある。戦闘シーンもっとサクサク進めた方がよくないか?
>>32
あの鬼になった人最後まで名前ないけど
めちゃくちゃ強くなって無惨に一矢報いるからお楽しみに
今回の話
ねずこ、普通に強い
敵東京の浅草で会った
一般人を人間の妻娘にバレずに鬼化させて次回バトォル
面白いじゃん。
細かいところで突っ込みたくなるけど、面白さが上回ってるからOK!!
↑しかも、最初の鬼(ラスボス)がもう7話目にして出会うという…
なんか盛り上がらんのだよなぁ
作画は良いけどさー
面白いって言ったって面白くないから売れてないんじゃないのか
山かけうどん落とすこたーねーだろ
特別面白いわけでもなく
特別つまらないわけでもないかなぁ
突き抜けた個性が無いのは事実
やっぱ妹が最強だな!!
妹を愛でる萌えアニメにしようぜ
きっとおもしろい
人それぞれ思うところは違うかもしれないけど、個人的には面白いと思うし好きなアニメ。
鬼と戦って等身大のままで眠ったねずこをどうやって箱に入れたのかとか、浅草について寝てるねずこをあえて歩かせてるのはどうしてだろう?と細かいところが気になった
仇の相手はまさにさわやか系男子
しかも声はモモタロス、ラウ・ル・クルーゼ、ヱンブリヲだったな
話は普通・・
OPとED歌う歌手はくそ・・
まじでクソまみれ・・
うるさいから声出すなよ!って思う。
いくら支持されようが支持者に金がなきゃ売れない
少年雑誌のメインターゲットは少年なんだから
尚のこと売り上げで面白さは計れない
つか面白いと思った物を全部買ってる奴の方が希少だろ
その気になりゃそこらで拾えるけど所持してすらないわ
普通に面白かったけどな
このまま盛り上がる事無く終わりそうだな
>48
やっぱ腐さまには勝てないわな
彼女らは食費を削ってでも買う
腐さまに受ける作品は強い
>46
てかジャイケルマクソンかと思ったよ
腐まんさんが飛び付くポテンシャルはあると思うぞ
てかこれ見てるまんさん多いだろ
やまかけうどん食べたくなってきた…
腐った油のような匂いがする!
後は鬼滅隊総動員して元を断てば鬼が増える事はなくなるね
引っ掻くだけで鬼になんのかよw強すぎる
もちろん買いたくなるほどのアニメ作品は滅多にないけど
それ以上に売れないのは
違法アップロードサイトの乱立が原因に決まってるだろう
今回初めて知ったが ねず子の声優鬼頭さんて言うのね。まんまでワロタ
作画いいけど内容は突出したものが無く
視聴者を取り込めないアニメだな
※1
それを言うなら半クールじゃね?
腹痛てぇー
※27
売れてるかどうかだけでしか視聴する判断基準持てないん?
前半長く感じたけど後半は良かった 戦闘シーンもっとさくさくでも良かったんじゃないかな スローで見てる感じだった
ホ モ ア ニ メ
進撃の巨人みたいに1話の
うおおおお!!!なんじゃこれ立体機動装置?くそカッケーなおぃ!!!みたいな展開がないんだよな……鬼滅の刃は普通にのどのアニメよりは面白いけどよくある展開
まあ面白さの基準はそれぞれだから作品を擁護するのも貶すのも自由だけど意見の違いで人を中傷するのはやめよーぜ
↓この下のコメントは在日韓国人ニダ!
+14
-14
2019/05/19 #
てか妹普通に問題なく意思疎通できてるし
鬼の血使って鬼量産したほうがいいだろこれ
+13
-4
うん、オレも新宿行ったときこんな感じだった
炭次郎の声優、閣下アーサーやん。
やまかけうどんがもったいなすぎて、ストーリーが入ってこない。
今惰性でやってる他ジャンプアニメよりは面白いな
作画えぐ。
やっと面白くなってきたのかな?って感じ
おもんないな
あの男、ホモに目覚めただろコレ
なんやろ、真面目にやってるんだろうけど
最後の流れがなんかシュールに見えてわろてしまった
うどんの人との会話無いなら うどんのシーンいらんやん
演出過剰なんだよ
>63
この先も審美眼を養えないタイプだ
ブルーカラーで消費の歯車に組み込まれるだけの連中だからほっといてやれ
>>29
コメ欄の楽しみ方は個人の自由だぞ
批判コメでも的確なのもあるし
お前こそ絶賛意見しか見たくないなら匿名性コメなんか向いてないしみなきゃいいのにMなの?
匿名世界が本性剥き出しの醜い世界なんて分かり切ったことだろ
>>79
アニメ視聴サイトで選民意識拗らせられてもひくわw
鬼滅が面白いて言うよりも
今期他に面白いもんがない
凌雲閣と浅草国技館の描写細かくて大正ロマン好きにはポイント高い。
浅草は江戸時代から花街、大正期の国技館周辺は娼館だらけで、つまり2人が出くわしたのは十中八九お仕事中ということなんだが大丈夫か少年誌。最近のジャンプもお色気に厳しくなってると思ってたが。
まさか、この時の人があんなことになるとは読者の誰も想像してなかったのである、まる
凌雲閣がまだあるということは1923以前。
でも奥さんの着てるモガファッションが普及するのは1930年代なので、無惨は超お金持ち、でもモガファッションは知識人からは洋装の中では下品と嫌われたので上流階級ではなくなることに。ちゃんと整合性考えてるなら大正ロマン作品としてのこだわりに好感持てる
大正の時代は普通に人攫いが居る時代
夜に眠りこける幼女が一人・・・
とりっぴぃ
腐った油のにおい、加齢臭のするオッサンは鬼だったのか
※86
鱗滝さんがネズコのために、
鬼は敵、人間を襲わない、人間は皆家族って暗示かけてるから…目が覚めてても言われるまま悪人についていって、ひどい目にあってるかも…、
↑ ひどい目ねぇ グヘヘ
大人の鑑賞に耐える絵の雰囲気大好き
鮮度が落ちる前に喰わないと!(使命感)
すまん この鬼とは旨い酒が飲めそうだわw
とうとう腐れ外道のお出ましか
やはり神アニメ^^v
何かが足りないアニメだな
うどんとか
話が無理やりすぎね?
>>95
話に重みがない
おそろしく速い手刀、オレでなきゃ見逃しちゃうね
唐突にラスボス
もう今回の話だけでラスボスの自己中さが嫌ってほど伝わって来たわ
※96
?????
うどんは別に無理矢理でもなくね?????
ねず子を愛でるアニメ
やまかけうどんに敬意を払うアニメ
ムザンさんに…
おもしろいのに作風のため、
一般受けせず売れないアニメ
非常に残念…
>>100
器を落とすだけに用意されただけじゃん
次の瞬間にはうどん屋の人が消えてるっぽいのは
笑うしかないだろ
うどんが気になって仕方がない
あのうどんはスタッフが美味しくいただきました
コミックス中古買いに行ったら全滅してたorzセットの価格が新品より高いとかどうなってんだ!?と思ったら初版プレミア付いてんのね。
面白いけどもうちょっとテンポ早くていいや
原作も溜まってるんだしこんな雑魚鬼に時間割かなくてもいい気がする
というか早く柱見たい
うどん馬鹿w
無理に悲愴感を盛り上が用として失敗してるな、もっと原作のようにさらっとした仕上がりでいいのに
>>106
アニメ終わってしばらくすりゃ叩き売りされてんよw
優秀な警察犬だな主人公
家族いるなら身元抑えたも同然じゃん
なんでこれをこのクオリティでアニメ化したのかわからんな
ブラッククローバーとおなじ扱いで十分じゃねーの?
アニメ見た後に海外の反応動画見るの好きなんだけど、先週と今週の鬼の歯ぎしりにヘッドホン付けて視聴している外国人達のアーッて反応が皆同じで面白い。
呼ばれたら巣に戻ってとっとっとって戻っていくねず子かわいい
鬼舞辻 無惨ってラスボスかと思ったらすぐ出てきたわ
※109
原作はさらっとしてるんじゃなくて作者の技量が足りなくて盛り上がらないだけw
沼鬼はさすがに何の救いも無かったですね…。
彼が人間だった頃の悲話(16歳になる恋人が沼で溺れて死んだ…とか)なんやかんや良い話風の過去を匂わせて、
「日本で一番慈しい鬼退治」に仕立ててくれると思ってたのにちょっと残念。
炭治郎をもってしてもロリコンハイエースは許容不可能なんですねw
しかし沼鬼、人だった頃から変な格好してるけど…忍者だったんでしょうか?
恐ろしく速い手刀俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
ネタを誰もやらないのに驚き
テッカマンブレード をこのクオリティの作画でリメイクしたら
絶対ヒットすると思う
制作に恵まれてこの程度って考えると大したことないんだな
原作の微妙な序盤をゆーっくりやってるからこの評価はしゃーない
2クールあるから盛り上がるのを気長に待とうや
>118 おっさん乙
東京見て思い出したけどこれ大正っていう意外と最近なんだよな、主人公、刀ぶら下げてるけど廃刀令とか大丈夫なの?w
萌え豚か腐女子が多くついてないから売り上げがね…
ジャンプって打切になりそうになると唐突にラスボス登場したりするけど、今話連載時もそういうパターンだったん?
この作画にかけた製作費の半分くらい上乗せでワンパンマンに使って欲しかった集英社さん
次回予告の原作絵が下手糞すぎて
まあ新人作家は伸びしろあるから今はうまくなってるんだろ?って思ったら進歩してなかったw
そんな遠くから確信できるほどなら肩に手かけてないで後ろから斬り殺せば良かったのに
万一人違いかもって思ってたとしても目の前で一般人襲われてんだからその瞬間に斬り殺さないと
鬼化をボーッと見た挙句「よせぇ!」とか言ってる場合じゃないだろと
みたいな細かいところが凄く気になる
>>124
声豚ども「・・・」
「行くのよー」って
カラスかわいいじゃねーの
うどん屋の屋台って初めて見た