どろろ 第9話

どろろ 第9話「無残帳の巻」


【公式動画検索】

どろろ動画一覧TOPへ

コメント欄

どろろ 第9話 コメント

  • #

    意外とあっさりどろろの正体明かしたね

    +59
    -10
  • #

    薄っぺらくてわろた。

    +35
    -72
  • #

    奪われたら奪い返す。それは百鬼丸だけではない
    だからどろろの両親も武士を襲う野党として奪い返してきた。で、どろろも泥棒をしていたわけだが、原作と違って百鬼丸と会ってから盗みをやってないのがちょっと違和感。どろろの秘密につながることなのだが・・・(もうひとつの秘密はあっさり出たが)。とはいえここまでは良リメイクできてるから上手く繋げてくれると期待したい
    ちなみに原作のイタチはハムエッグなのだが、何故変えたのだろうか?

    +42
    -16
  • #

    何かつまらん

    +19
    -74
  • #先輩

    おい遠野

    +7
    -54
  • #遠野

    なんですか先輩?

    +8
    -54
  • #先輩

    Hしよ(神秘的何かの意味で)

    +11
    -55
  • #遠野

    こ、断る(生命の危機)

    +9
    -57
  • #本能野獣

    そうなんだー
    じゃ、ここで無理やりやる。

    +8
    -51
  • #野獣

    お覚悟を

    +12
    -51
  • #

    イタチ良いキャラだな
    再登場してほしい

    +43
    -13
  • #

    このばらしかたは違う
    へたくそ

    +41
    -21
  • #遠野

    the world(時間停止)

    +13
    -41
  • #野獣

    がし(誰をつかんだ音)
    お覚悟を

    +8
    -45
  • #おまわり1

    なんだ、貴様?
    全裸で私の方なんかつかんで?

    +7
    -41
  • #野獣

    ファ?(何が何だか)

    +5
    -45
  • #おまわり2

    ちょ、ちょっと署まで連れて行きます

    +8
    -42
  • #遠野

    その後、先輩は男性警察員にわいせつ罪の容儀
    で逮捕された。

    +8
    -40
  • #

    イタチってうちはラップで有名なあの天才?

    +21
    -10
  • #

    マラメラマラマラメラマラマラマラマラァァアア!!!!

    +11
    -24
  • #

    ヤッホー僕はミッキーマウスだよ!ハハッ‼

    +7
    -32
  • #

    やっほー、ひょっこりはんだよー!!

    +12
    -28
  • #

    もどってきた!

    +12
    -13
  • #

    分かったよ・・おっかちゃん! オイラ負けねぇよ!
    強くつ強く生き抜いてやるんだ。
    涙なんか流さねぇよ。 だけど、だけど・・
    今日だけは許してくれよ。

    最後に母ちゃんのくれた素手の命の御粥とても美味かったよ・・

    +37
    -11
  • #

    火傷のリスクの方が大きい、気持ちはわかるがな・・・

    +42
    -2
  • #

    遠野 野獣 とかやってる奴
    全然おもろないから よそでやれ というか
    他行っても論外だから キエロ

    +85
    -7
  • #

    >>26
    クッソ寒いのに、面白いと思ってるんだろなwww
    カスがwww

    +60
    -7
  • #

    過去の話が7部のDIOじゃん、あとなんか前回今回ちょっと雑じゃない?

    +24
    -8
  • #

    まだ観てないんだけどそんなにひどいん??

    +18
    -7
  • #

    どろろってそうだったの?

    +16
    -2
  • #

    おちんぽどろろ

    +18
    -18
  • #

    ドログバのちんぽめっちゃでかそう

    +13
    -11
  • #

    もしかして百鬼丸の親父って…

    +12
    -4
  • #

    ぶっちゃけイタチに裏切られなくても遅かれ早かれ侍達との戦いで全員死んでただろうよ。
    子供の為を思うならイタチの言うとおり、恥を忍んで侍に取り入るべきだった。

    +48
    -9
  • #

    いじっぱりすぎたわよね

    +19
    -6
  • #

    炊き出しは着物の袖に手を添えれば熱いのも我慢出来るし零さずにもっと与えられたんじゃね?百鬼丸が言った「体が」っていうのも少し前まで耳が聞こえなかったのにどうなの?
    話が前に動き出すっぽい展開。次回が楽しみ。

    +13
    -1
  • #

    無残帳、無残に見えない
    コクというか情念がなく、ツルッと見れてしまう感じ

    +25
    -8
  • #

    良くも悪くも

    +10
    -2
  • #

    どろろん閻魔くんの方がおもろいよ

    +20
    -5
  • #

    どろろかわいいおかしたい

    +11
    -14
  • #

    おっかちゃんが痛々しいってのは覚えてる
    お椀ないってのもあったよね・・・
    おとちゃんの最後って違ったよね?原作
    今回のも悪くないから全然いいだんけどね
    印象にあるのは柱切って吹き飛ばすやつだけど合ってる?
    しかし、手塚ワイルドだったおとちゃんかなりイケメンになったなww
    おっかちゃんも別の美人になってたし
    照れてるどろろ可愛かったw

    +16
    -1
  • #

    頭悪そうな連投荒らしは森におかえり

    +32
    -3
  • #

    作画崩壊注意報

    +16
    -3
  • #

    ただのお涙ちょうだいに成り下がってる

    +9
    -12
  • #

    どろろは実の子じゃなかったよな
    原作では野盗(ここでの親父たち)に皆殺しにされた村で拾われた赤子だったような
    だから義理の親父やお袋があんな目に合うのもある意味因果応報なんだよな

    +26
    -3
  • #

    どろろが冷酷非情な野盗の夫婦に拾われ育てられた子だという設定を外すとただのお涙頂戴物に成り下がるわな

    +25
    -1
  • #親父1891

    どろろの正体が今明かされる

    +13
    -2
  • #

    実の子ではないどろろに対する育ての親の無償の愛が最大の見せ所だったのに
    これじゃ台無しだ

    +25
    -0
  • #

    何言ってんの
    第一話の時に このちびっちゃいの女の子だって
    教えただろうが(笑)

    +3
    -8
  • #

    どろろが…そうだったの!!

    +10
    -2
  • #

    原作でも描かれてなかったけどどろろの本当の親たちはあの野伏せりの夫婦に殺されたであろうという事実

    +24
    -0
  • #

    どろろ「あの尼さんおいらのことなんか言ってた?」
    百鬼丸「ぅぅ……」

    この古典中、最大と言っていいショッキングなネタに対して、このリアクション
    あえてのスカシかもしれないけど、それなら本来の効果に代わる句読点となるようなやりとりがあってもいい

    +9
    -1
  • #

    色彩演出のスタイリッシュさより、途中で投げ出されたようなこの鈍さがシリーズのトータル・イメージになりつつある

    +8
    -1
  • #

    終わりよければすべてよし
    終わり悪ければ・・・ガクプル

    +7
    -3
  • #

    魂の色でしか見えない百鬼丸にとって、性別がどうこうって意味なくね?そもそも理解出来るのか?

    +29
    -3
  • #

    多分今までも頭の中で思い浮かべるような感じで声っぽいのが聞こえてたのかもしれない。

    +9
    -2
  • #

    >45
    そこまで無残な話じゃないよ
    何かとごっちゃになってるんじゃね?
    どろろはあの夫婦の実の子だ

    +2
    -7
  • #

    おじやはひぶくろ(胃袋)にやさしい

    +3
    -2
  • #

    おじやの語源がなべ料理をあらわすスペイン語のオジャに由来するのを知る人は少ない

    +3
    -3
  • #

    なお、雑炊の語源は増水だ

    +4
    -2
  • #

    出てくる女性の名前、食べ物が多いな

    +8
    -4
  • #

    原作では父親はどろろにお菓子を恵んでくれた心優しい姫君に逆切れしてそのお付きの侍に殺されている

    +13
    -3
  • #

    本作では粥の残りが少なかったから緊急のことゆえ素手で受けることになっても仕方がないが、原作ではまだ余裕があった。なぜその辺の大きな葉っぱでもとってきて器をつくらない?

    +11
    -5
  • #

    手がジュワーとか音立てて爛れるほどグツグツ煮込まれ続けてる雑炊とかすごい
    原作全くの無知だったけどどろろ絶対女の子だと思ってたわ

    +13
    -3
  • #

    >49
    誰がだよ

    +3
    -4
  • #

    なんちゅう杜撰なネタバラシだ
    百鬼丸が知らず着物むりくり脱がして女の子と知るのが王道だろがい

    +5
    -6
  • #

    やっちまったなぁ

    +5
    -3
  • #

    ゆるせ、お頭また今度だ。

    +5
    -2
  • #

    百鬼丸って耳取り戻したばかりなのに、女の子って単語知らないんじゃないの。女性と男性は感覚で区別できてると思うけど、まだ言葉は仕方ないんじゃないかなと……

    +1
    -3
  • #

    手がジュワーとか音立てて爛れるほどグツグツ煮込まれ続けてる雑炊とかすごい
    原作全くの無知だったけどどろろ絶対女の子だと思ってたわ
    原作だと最大のどんでん返しなのに、この様な初見の人でも第一話見ただけですぐ分かってしまう様な杜撰な作りしてるこのアニメは何なんだろう?
    原作はもっとドラマチックで面白いのになあ。
    このアニメから入った人達は本当気の毒だとしか言いようがない。

    +9
    -6
  • #

    今回の脚本、百鬼丸とどろろのやりとりあんまり丁寧じゃない……作画も演出もはじめてやや雑に感じたし、余裕がなかったのかそれともどうすればいいのかわからなかったのか…あ、でも4話もすこしかなり間延びしてた一部テンポの悪さが気になったっけ……すごい残念

    +10
    -4
  • #

    妖刀の回は酷かったな

    +4
    -2
  • #良死 イマノウチダ

    遠野 野獣 遠野 野獣 遠野 野獣 遠野 野獣 

    +1
    -12
  • #

    盲目の百鬼丸に裸見られて恥ずかしがるってのは違和感あるわ

    +10
    -7
  • #

    原作だと二話構成だからな
    尺に余裕のない制作者たちが気の毒

    +6
    -2
  • #

    産婆って
    流したあとすぐに妖怪に食われたよな?
    誰が話したんだ?

    +19
    -4
  • #

    なるほどな
    どろろのフンチラで興奮したのはそういう事だったんだな

    色々考えさせられる作品だな

    +9
    -2
  • #

    百鬼丸がどろろの裸を見て「お前のち〇こは俺が取り返してやる」という展開にしてほしかった

    +12
    -4
  • #

    百鬼丸のち〇こは本物なのか?
    そもそも百鬼丸って男なのか?

    +3
    -6
  • SUN

    ドロロって女の子だったんだ…。

    +8
    -3
  • #

    ショタだとおもったら幼女でした

    +5
    -2
  • #

    化け物倒してち〇こ取り返すってやだなー。
    百鬼丸「うっ なんだこれは!変なもんが生えてきた」

    +5
    -4
  • #

    一気に評価下がってシモネタの餌食に

    +6
    -1
  • #

    女の子明かしに対する熱いこだわりニキ多すぎる

    +37
    -3
  • #

    お涙頂戴とかうるさいねん。もっと純粋に楽しんで見ろや

    +30
    -4
  • #

    どろろが女の子ってそんな重要か?? 百鬼丸に迫る危機の方がやべえのではないか???

    +8
    -2
  • #

    百鬼丸が必死で花の匂い嗅いでたのはどろろから女の匂いがしたから?

    +3
    -6
  • #

    どろろが女って事が重要だと思って無ければ作らないような仕上がりにではあったけど

    +0
    -0
  • #

    鼻を取り戻して一日中匂いを嗅ぐってことは
    ち〇こを取り戻したら一日中擦ってるんだろうな

    +4
    -5
  • #

    原作だとオチみたいに性別があかされるの?どろろが女って何か意味あるん?

    +1
    -1
  • #

    百鬼丸のやつどろろと華の匂いを比較してたな
    こいつぁいけねぇ

    +4
    -1
  • #

    原作だと最終回に百鬼丸が実は知ってたと明かすことになるな。立派に子を産んで育てよみたいなこと言って別れることになる。最後は妙に女の子っぽい走り方をするどろろで締めくくりだ。

    +4
    -0
  • #

    どろろは本人も自覚してないけど
    菩薩の使いなんだよね
    まぁ手塚の構想としては全ての部位が揃ったら
    鬼に変化するのを どろろが阻止するみたいな事らしかった

    +9
    -1
  • #

    >93
    まじっすか、さすが手塚先生

    +5
    -0
  • #

    どろろの女の子バレをどこでやるのか気になってたんだけど、
    百鬼丸が耳、鼻、声を取り戻して目はまだ見えないという段階で
    本人が気づくのではなくどろろの世話をした尼僧に教えられて
    という流れは原作改変ではあるけど自然な流れに感じた。

    今作のどろろは原作だと曖昧だったり理由付けが
    はっきりしない部分をしっかりと描くという改変が
    よくされているけど、この時点でのどろろの女の子バレは
    単にスタッフさんが早く肩の荷を下ろしたかったという
    だけでなく後の展開のための意味ある改変なのかも知れないね。

    +5
    -0
  • #

    因果応報の応酬で世界は火と血で満たされる
    悪平等ここに極まれりとは言え
    命ある者には希望もまた、と思いたい
    普遍的なテーマだけど、やっぱり王道なんだよなぁ

    +5
    -0
  • #

    ん~….もうちょっと丁寧に作って欲しかった
    ここ最近失速気味かな

    +14
    -1
  • #

    いまではSAMURAIJAPANなんていっているけれど、
    明治維新のころまでは「斬り捨て御免」なんていってやりたい放題していたのが侍。刀の鞘に当たっただけで切り捨てられていた。
    今の日本はそんな武士の封建社会を否定したところから始まっている。
    手塚作品での侍の描かれ方は事実に即していると思う。

    +4
    -6
  • #

    どろろは女の子
    そのネタバレは今じゃないだろぉぉ…

    +5
    -0
  • #

    設定上、百鬼丸が自我の未発達なキャラクターに改変されたのは現代的なアレンジだし、そのことで美しいシーンも生まれた
    けど、その人物像の扱いをライターがもてあましているよう
    原作とのすりあわせでは特に

    +8
    -0
  • #

    手塚せんせ
    ttp://chomanga.org/archives/105287.html

    +2
    -1
  • #

    1969年版アニメの無残帳を見てみたら、脚本が高橋良輔と出崎統だった

    +3
    -2
  • #

    >98
    それは時代劇の見過ぎ
    さすがに江戸時代になれば町人や百姓でも武士が無暗に斬り殺すと立派な殺人事件
    お家断絶の危険があったらしい
    故杉浦日向子(荒俣宏の嫁)によると、江戸期を通じて江戸の町においては切り捨て御免なんて一件も成立しなかったということだ

    +3
    -3
  • #

    江戸時代には刀を抜く=切腹を意味するからな
    よほどの覚悟がないと怖くて抜けないよ

    +1
    -1
  • #

    どろろは大人になったら絶対可愛くなるね(^ – ^)

    +55
    -1
  • #

    わかってない人がいるようだから説明すると
    江戸時代に侍が刀を抜く(刃傷沙汰に及ぶ)

    相手を傷つけたり殺したりする

    その責任をとって切腹する(お家断絶の可能性も)
    よほどのことがないと刀は抜けないよ

    +4
    -0
  • #

    原作知らないが普通に見てて不自然に感じなかったが、俺がおかしいのか?

    +1
    -0
  • #

    原作のほうが不自然だが心に引っ掛かるものがある
    本作は良くできてはいるがなるほどそうでっかで終わりやってことだな

    +4
    -0
  • #

    どろろの背中の話はどうなるのかな、もしかして無かったことになるの?

    +4
    -0
  • #

    原作が有名だとアニメ作るの大変だな。

    +5
    -0
  • #

    百鬼丸が性別自体の把握すら怪しい状態でのどろろ幼女バレはこのエピでいいとして、明かした設定を製作が活かせるか殺してしまうかはこれから見もの

    +6
    -0
  • #

    おかしい
    メチャ暗くて泣けるエピだった筈なのに
    脚本の能力低過ぎて
    終始真顔で視聴したわ

    +6
    -1
  • #

    >>90
    原作だと読者に対してどろろが女の子だというネタバレをするのはイタチだったはず

    +1
    -0
  • #

    どろろ父は最後に何て言ったんだ?

    +3
    -1
  • #

    ナルトのイタチはここから来てたのか

    +2
    -0
  • #

    そろそろ立て直しに神回が欲しい

    +2
    -0
  • #

    やたら鬱な回があると思えばそういう風に見えないような曖昧な回があったり話の浮き沈みが激しくて構成がほんと下手くそ
    他のクソアニメ減らして

    +2
    -0
  • #

    一気にC級アニメに下がっててわろた

    +3
    -0
  • #

    テーマも謎になりつつある。
    原作では、戦災孤児たちの生きるための戦い、理不尽に奪う権力者たちへの怒りが大きな柱になってて、その幹を中心にキャラクターの動機、物語の設定、ドラマの設計も築かれている。

    新アニメ版では、百鬼丸の生い立ち話で寿海のキャラを変更して、いくさの悲惨な傷跡を強調していたので、手塚オリジナルのテーマを継承するように見えた。でも今回のどろろのバックストーリーでは、そのテーマは原作からカット、殺菌してるんだよね。

    +3
    -0
  • #

    個々に見れば工夫も見つけることができるけど、全体的に迷走してて、リメイクの意義、具体的なテーマがわからない。今の日本、連載時に比べも、戦争や貧困も含め、問題は噴出しているのでテーマ選びには困らないだろう。現実的テーマでなくてもいいし。

    手塚神にスタッフが遠慮して身動きとりにくくなっているのかな。制作陣のコメントとか出てそうな気がするけど。

    +2
    -0
  • #

    120
    確かに何故今リメイクしたのか?はよくわからないな
    でも薄いなろうモノばかりの状態だと
    学生層ばかりでお金が落ないのかも
    業界内の作品幅も狭まるし何かしら意味はあるんじゃないかな
    有線でOP流れたりするし全体から見ても
    そこそこ人気なのかな?とも感じる

    +0
    -0
  • #

    やっぱり面白い
    どろろ大好き

    +3
    -1
  • #

    >120
    一頃の期待は外れつつあるけれど、2クール分見れることはまだラッキーだと思っている。特に原作で駆け足だった決着については大いに楽しみ。こんな感じでガタピシしながら進むんだろうなという心の準備もできた。
    Party is not overで。

    +2
    -0
  • #

    × >120
    ○ >121

    間違えました。

    +0
    -0
  • #

    おそ松さんが当たったからに決まってるだろ
    それに当時リアルタイムで見てた世代が社内で偉くなって企画が通りやすくなったこともある
    これも老害の一種だな
    そんなに悪くはない老害ではあるけど

    +0
    -0
  • #

    経済的理由、外的必然としてリメイクブーム(ごく小ブーム)なのはわかるけれど、それとは別にどろろの作品内テーマは何なのかという話をしているのだが。
    それと、リメイクというと「社内で決定権のある世代」という話がよく出てくるけれど、どろろがリアルタイムの人って逆算するとほぼ還暦以上で退職世代だよ。

    +2
    -0
  • #

    分かってねえな
    最終的な決定権を持つ人は還暦を過ぎてからも権力者だ
    定年で辞めるのは下っ端だけ

    +1
    -0
  • #

    あと一億総中流の幻想が崩れて1960年代のような格差社会に逆戻りしつつあるという時代背景もあるかな

    +3
    -0
  • #

    役員に定年はない
    役員会で造反でもないかぎり死ぬまでトップで居続ける
    セブン&アイ・ホールディングスの鈴木会長がいい例だ
    あの出来事がなければ今もグループの頂点として君臨していただろう

    +2
    -1
  • #

    規制のせいなのかな
    どろろがイタチに石投げようとしたシーンいまいち怒りが伝わって来ない
    なんちゅうかいうの下手なんだけどおしとやかとさえ思えるし、投げるシーンだけで遅く感じてしまいイライラ
    何やってんだどろろーっ!怒りを爆発させろーっ!!
    て叫んでしまった
    原作どろろならこんにゃろーっ!とか言いながら何個でもボカスカ投げそうなんだけど

    +1
    -0
  • #

    >125
    おそまつさんが理由なら百鬼丸は神谷、どろろは男の子設定で櫻井にやらせてるだろ

    +0
    -0
  • #

    この歳になると性別云々話ぶっこまれてもあっそう…しか感想が生まれなくなった
    血の繋がってない話ここのコメで初めて知った
    その設定も盛り込んでほしかった

    +1
    -0
  • #

    長文になって申し訳ないが、反応しておく。

    > それに当時リアルタイムで見てた世代が社内で偉くなって企画が通りやすくなったこともある

    こちらは常識的に考えてどろろ新版の企画を立案、決定したのがリアルタイム世代、還暦以上の人たちとは考えにくいと言ったのだが、そうではないことの具体的な根拠があるのだろうか?

    >役員に定年はない
     役員会で造反でもないかぎり死ぬまでトップで居続ける
     セブン&アイ・ホールディングスの鈴木会長がいい例だ

    全体的に決めつけが激しい文章だけど、正確ではない。役員の定年については会社によって異なるというのが正確な表現。
    なので、「定年はない」例を挙げただけで、そうでない実例も同様にある。
    また、そのことが「どろろ」新版の企画を発案、決定したのが還暦以上の人たちであることの根拠になっていない。

    +0
    -3
  • #

    >あと一億総中流の幻想が崩れて1960年代のような格差社会に逆戻りしつつあるという時代背景もあるかな

    「あと」という添加の接続詞がどこにつながってのかわからない。

    >これも老害の一種だな

    多くの人が楽しみにし、今期ベストの声も挙がっている企画である。他の人も挙げているように「そこそこ人気のある」作品である。しかも、あなたの挙げた作品の意義、「おそまつさん」のリメイクブームに乗ったのなら、経済的にも合理的な選択ではないか。理屈に飛躍を感じるのだが、「どろろ」新版の企画を通すことがなぜ「老害の一種」なのか。

    +0
    -2
  • #

    それと、こちらがメインに主張したのはどろろ新版の「作品内テーマ」についてである。そのことについては分からないということでいいのだろうか。

    +0
    -0
  • #

    おんにゃのこ。

    +0
    -0
  • #遠野

    どろろがイタチと結婚する話を聞いたらここにいるキモオタが発狂しそうだなw

    +0
    -1
  • #

    >こちらは常識的に考えてどろろ新版の企画を立案、決定したのがリアルタイム世代、還暦以上の人たちとは考えにくいと言った
    最終的な決定権を握っているのはリアルタイム世代だから企画が通りやすくなったとは言ったが企画をしたのがリアルタイム世代だとは言ってない。
    >役員の定年については会社によって異なる
    役員は雇用者側だから定年なんてないよ。日本の会社では使用人(会社法では社員とは株主のこと。一般に社員と呼ばれている人たちは使用人)が偉くなって役員になるケースが多いから勘違いされてるけど全く立場の違う人たちだ。たとえば被雇用者の労働時間は立場の弱い労働者を保護するため法令で定められているが雇用者側は過労死しようがどうしようがお構いなし、本人の自由ってわけだ。定年制も見方を変えれば労働者保護のための制度なんだから雇用者側には適用されやしないよ。
    >これも老害の一種だな
    そんなに悪くはない老害ではあるけど
    気鋭の若手の新作が世に現れるのが在るべき姿とするなら過去の名作の練り直しは害悪である。
    ただし、二次創作がオリジナルを超えるものならばそれは歓迎されるべきものであるってこと。

    +0
    -0
  • #

    >あと一億総中流の幻想が崩れて1960年代のような格差社会に逆戻りしつつあるという時代背景もあるかな
    リアルタイムで見た世代が最終決定権者になっていることと世の中が格差社会に逆戻りしていることが重なってリバイバルブームを呼んでるってわけ
    ちょっと考えればわかるだろ
    作品内テーマについては過去に受けた内容が当時と似たような環境に置かれつつある今の若者たちの共感を得ているんだろ
    ちょっと前にあった「蟹工船」ブームみたいなものだ

    +0
    -0
  • #

    見る人も飽き飽きしているかもしれないけれど、仕掛けられたやりとりということで応えておくと

    >最終的な決定権を握っているのはリアルタイム世代だから企画が通りやすくなったとは言ったが企画をしたのがリアルタイム世代だとは言ってない。

    これは了解。些事の認識に齟齬があったのを認めた上であらためて論点を戻すと、
    どろろ新版の企画を決定したのがリアルタイム世代、還暦以上の人たちだという具体的な根拠は何なのか。

    >役員は雇用者側だから定年なんてないよ。

    「役員」「定年」「法律」で検索を。結果を言えば、こちらに対する反証を見つけられない。もしこちらの主張と異なり、会社によらず役員には「定年がない」という断言を繰り返すのなら、そちらが法的なファクトをもって立証して。

    +1
    -0
  • #

    >これも老害の一種だな
     そんなに悪くはない老害ではあるけど
     気鋭の若手の新作が世に現れるのが在るべき姿とするなら過去の名作の練り直しは害悪である。
     ただし、二次創作がオリジナルを超えるものならばそれは歓迎されるべきものであるってこと。

    「どろろ」新版の企画を通すことがなぜ「老害の一種」なのか。という問いの答えだが、
    みながリメイク作の感想をやりとりしているサイトで、その企画を老害と断じる価値観がオリジナル神話を前提しているとは思わなかった。そのぐらいならネットでは珍しくないことだが、その上で「新人」という要素を加え、2つを価値の端に設定した上で、どろろ新版を老害(本人の中で順位があるにしても)と断言する倫理観は極端で攻撃的だろう。

    >あと一億総中流の幻想が崩れて1960年代のような格差社会に逆戻りしつつあるという時代背景もあるかな
    リアルタイムで見た世代が最終決定権者になっていることと世の中が格差社会に逆戻りしていることが重なってリバイバルブームを呼んでるってわけ
    ちょっと考えればわかるだろ

    実際に読むと、そうは解釈できない。ただ、決定権を握っているのは還暦以上の世代であり、現在我々が楽しんでいるどろろを含め、アニメのリバイバルブームは彼らによって呼び込まれたものという世界観をあなたが強固に思っていることはよくわかった。

    +0
    -1
  • #

    >作品内テーマについては過去に受けた内容が当時と似たような環境に置かれつつある今の若者たちの共感を得ているんだろ
    ちょっと前にあった「蟹工船」ブームみたいなものだ

    こちらのメインの主張、「作品内テーマ」について聞いたのだけれど、誤解があるのかもしれない。これも反復になるが、こちらは作品の外周の話をしているのではなく、一貫して作品そのものの話をしている。オリジナルに比し、新版のテーマが迷走し、オリジナルのテーマを殺菌して、リメイクの意義、具体的なテーマが見えなくなっているというのがこちらの主張。この件についてはどう考えているのだろうか。

    +0
    -1
  • #

    安価もまともに出来ないのにコメ欄で何やってんの

    +1
    -0
  • #

    >どろろ新版の企画を決定したのがリアルタイム世代、還暦以上の人たちだという具体的な根拠は何なのか。
    昨今のリバイバルブームの一因はリアルタイム世代が決定権を持つようになったことにあるといっているだけでどろろの新作の企画が彼らによって決定されたと断定しているわけではない
    >そちらが法的なファクトをもって立証して。
    会社組織が法的に定年制度を導入しなければならないという義務はないんだよ。使用人でも定年がない会社なんていくらでもある。ましてや経営者側だと尚更だ。上場企業でも役員の退職年齢は平均で68歳だと言われているし、中小なら80代、90代の役員なんてざらだ。

    +0
    -0
  • #

    >オリジナルに比し、新版のテーマが迷走し、オリジナルのテーマを殺菌して、リメイクの意義、具体的なテーマが見えなくなっているというのがこちらの主張。
    そのとおりなんじゃね。前作の雰囲気をそのまま再現すると温室育ちの若者たちにも懐古趣味に浸りたいオヤジたちにも刺激が強すぎるんだから仕方がないってことだな。

    +0
    -0
  • #

    >「新人」という要素を加え
    新人ではなく新作な
    新しい時代の風潮は新しい作品で表現すべきなのに新しい酒を古い革袋に注ぎ込むようなマネをするから君のような感想が生まれるようなことになる。リメイクするなら全く新しい作品を作り上げるつもりでやらないとどうしても中途半端なものになってしまう。

    +0
    -0
  • #

    143
    ここも昔は安価どころかコメント番号もふってなかったから上みたいなやり方が基本だったんやで

    +0
    -0
  • #

    双方言いたいことが止まらなくなるというのがこの手のやりとりの常だけど、場違いだという第三者の制止もあり、こちらが最初に提示した論点は一通り先方から応答があったということを区切りに、こちらは降りようと思う。長い間のお付き合いと長文のレス占拠、誠に申し訳ない。

    +0
    -1
  • #

    どろろのかわいさが正義

    +2
    -0
  • #

    舞台『どろろ』東京公演開幕~「家族」という縁で繋がるストーリー

    +0
    -1
  • #

    そもそも長文厨自体が原作のテーマとやらを理解しているのか怪しいもの

    +0
    -0
  • #

    >147
    そうなんだ、なるほどね。
    もう少し読ませる内容の文章だったら無視したんだけど如何せん内容にしろ面積にしろ無駄が多過ぎる。

    +1
    -0
  • #

    こういう作品だと鑑賞する人によって受け取るテーマはさまざまなもの。こうでなければならないという基準はない。

    +0
    -1
  • #

    >血の繋がってない話ここのコメで初めて知った
    ごめんごめん
    それ俺の勘違い
    見直してみると実の親子でした
    勝手に物語をアレンジして勝手に感動してた
    というわけなのでただのお涙頂戴物だというのが正解

    +0
    -1
  • #

    火の鳥だとそういう設定が多いもので
    マジごめん

    +0
    -0
  • #

    その辺の凡百な母親でも我が子が飢えてりゃ我が身を犠牲にするわな。命までも差し出すかもしれない。子供は腹を痛めて産んだ自分の延長なのだから。偽りの家族に芽生えた真実の愛の物語だと思って勝手に感動してた俺のおバカさん。

    +0
    -0
  • #

    元アニメを最近見たけど、本当の兄貴肌な百鬼丸は良かった。多分、今作ってもああいう雰囲気だせんよなぁ

    +1
    -0
  • #

    ただのお涙頂戴物って言うの流行ってんの?

    +0
    -0
  • #

    みんなもっと昔のどろろを知って欲しいなあ
    どうでもいいで済まさないで

    +0
    -0
  • #

    dailymotionですべて見られるよ
    今作と比較してみたら

    +0
    -0
  • #

    先々週コテンパンにヤられた自演厨がビビりながらバレない様に言葉選んでコメしてるの笑った
    だからお前日本語下手なんだからすぐわかっちゃうって何度言ったら分かってくれるの?

    +0
    -0
  • #

    ざろうえないって方言にケチつけてボコられたやつ?
    あれは爆笑したな

    +0
    -0
  • #

    俺九州に住んでるけど普通にざろうえないってしゃべってるよ

    +0
    -0
  • #

    関西から西ではザローエンだな
    ザルヲエンなんて侍みたいな喋り方しやしないよ

    +0
    -0
  • #

    音便にケチつけられてもな
    ほんましょーもない話やで

    +1
    -0
  • #

    これこれWWW
    絶対返信WWW
    ま、現実主義者ったら脊髄反射でレスするからしかたないね

    +3
    -0
  • #

    【絶対返信とは】
    添削厨こと連投荒らしが唯一持つユニークスキル
    添削厨が目をつけ粘着を始めたスレで何があっても自分が最後のコメが残らないときがすまない
    添削厨が粘着するスレでは1日24時間監視をし自分のコメ以外を発見すると全て自分への批判と受け取り即座に攻撃を行う

    +3
    -0
  • #

    てかまだざろうナントカってそんな使い古しの玩具で喜んで遊んでんの?頭お花畑で幸せね

    +1
    -0
  • #

    また添削厨が自演を始めました
    癖になるからエサをやらないでください

    +2
    -0
  • #

    やべえやべえ
    添削厨にからまれるところだった
    教えてくれてありがとう

    +2
    -0
  • #

    ザローエン…ザルヲエン?って何よ
    魔法のスキル???

    +0
    -0
  • #

    ロシア人かポーランド人の名前じゃね?

    +0
    -0
  • #

    語尾がネンになればフィンランド人だ
    たとえばソーヤネンみたいな

    +0
    -0
  • #

    ナンヤネンとか探したらいそうだな
    ナニノムネン?
    ニッカネン

    +0
    -0
  • #

    添削厨退治は、6話コメ欄でやってるよ。

    +0
    -0
  • #

    添削厨も方言ネタを演るようになったらお終いだな

    +0
    -0
  • #

    うわあ
    朝学校行く前チョットだけ168でちょっかい出したらどんだけコメしてんだこの粘着
    日中リロードしてこっちのレス待ちわびてたんかよキモい

    +0
    -0
  • #

    あれ?変だな
    俺が165投稿したのは昨日の夕方だったような
    どこの国の学校だよ

    +0
    -0
  • #

    慈円やってると時間の感覚なくなるのなwww

    +0
    -0
  • #

    わりぃわりぃ
    俺老眼だから1と8間違えちゃった
    正しくは161な
    今日もデイサービスいく前にコメしちゃうぞ

    +0
    -0
  • #

    な~んだ
    老人学校だったのか

    +0
    -0
  • #

    お爺ちゃん乙www

    +0
    -0
  • #

    火袋が見境なく侍殺しまくるのもう止めた方がいいというのはわかる。でも今まで同じ事してたイタチがただの野心で裏切ったのに、あれは仕方ないって言われるのはよくわからない。イタチの因果応報も描いてくれるのを待つ。

    +1
    -0
  • #

    前作ではイタチの斎吾の最期wも描かれている

    +0
    -0
  • #

    あの裏切り方は無いよな
    人殺してるんだぞ

    +0
    -0
  • #

    おっかちゃんの亡くなり方は原作の方が好きだな。
    というかイタチさん・・つかランプさんえらいイケメンに・・・。

    +0
    -0
  • #

    やっぱり子役の力不足が否めない。
    本職の声優がやってたら全然違う作品になってただろう。

    +0
    -0
  • Comments are closed.