京騒戯画 第10.5話(最終話)

京騒戯画 第10.5話「復習篇」(最終話)


京騒戯画 動画一覧TOPへ

コメント欄

京騒戯画 第10.5話(最終話) コメント

  • oo

    1だ!!!!!!!!!!!

    +0
    -0
  • 匿名

    必要だったのか疑問

    +0
    -0
  • 匿名

    おお

    +0
    -0
  • 匿名

    単なる尺合わせか。
    こんな回いらんな・・・

    +0
    -0
  • 匿名

    いやこれ面白いよ

    +0
    -0
  • 匿名

    結局凡作に留まったな

    +0
    -0
  • 匿名

    「八百万の神」と言うのなら信仰方法も沢山あったはず。
    でも、今の神社は神使が違うだけで作法も様式もほとんど同じ。
    おそらく明治時代に均一化されたのだろう・・・
    今ある日本の姿は江戸時代とは全然違う、ましてや仏教伝来以前の姿など知る由も無い。

    +1
    -0
  •  

    裏話的な物とかフリーのお喋りならともかく
    台本総集編とかいらんだろとんだ蛇足だ

    +0
    -0
  • 匿名

    色々わかりやすかった。
    10話、10.5話を続けてみちゃった。

    +1
    -0
  •    

    余計な2話分で駄作になった気がする
    (;^ω^)

    +0
    -0
  • 匿名

    教養のないひとには、まったく縁がないというか、
    理解の外にあるってのが証明されている作品。

    教養のあるひとは、きちんと楽しめます

    +0
    -0
  • 匿名

    0・5.5話同様に必要性を感じられない辺りがこのアニメをよく体現している

    +0
    -0
  • 匿名

    3話の作監が外国人の方ばかりなのは?

    +0
    -0
  • 匿名

    >教養のあるひとは、きちんと楽しめます

    商業アニメでそういう一部の人間しか楽しめないもの作ったら駄目なんだっつーの。
    教養あるなら理解しろよ。

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメで教養とか使うなよ

    あんたがアホにみえるぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    アニメで教養とか使うなよ

    あんたが無いようににみえるぞ

    +0
    -0
  • 匿名

    あらゆる意味でバカには理解不能なアニメ。

    理解不能なやつほど.5話イラネとか言ってる、理解してる奴は「一応説明してんのに…」状態。

    +0
    -0
  • tnt

    「難解さ」のセンスが微妙なアニメだと思った。
    登場人物の感情の起伏が激しくてスピーディーだった点も、随分、物語を見る際のへんてこな違和感になったと思う。

    A → 俺のギブソンにディストぶっこんでセンドでリバーブかましてフライアウェイ!ひゅー!って感じ、どうよ?

    B → 僕のギター「ギブソンレスポール」っていう種類のギターなんだけど、こいつにこのエフェクターたちを繋ぐんだ。一つは激しいやつ。もう一つはフワッとしたやつ。すると轟音が波音のように広がる素敵なサウンドになるんだ!いいでしょ?

    C → 有名ギターメーカー「ギブソン」の「レスポール」という種類のギターに対し音色を変えるための機械「エフェクター」の中でも音を歪ませることを得意とするエフェクター「ディストーション」を繋ぎ、また間接的な位置からカラオケのエコーのような空間的な音の演出を行う事のできる「リバーブ」というエフェクターを繋ぐ事により、豊かなサウンドを演出できるんだよ!素敵でしょ?

    Aは音楽やってたら即座にわかる。その他の人には変なニュアンスだけが頭に残り不快。
    Bは音楽やってなくても「エフェクター」が微妙に謎のままだけど、後々どんなものか見たら理解できるかなーー、って程度でほどよい。
    Cは完璧に説明しているが、くどくて口語にすると思考が間に合わなく、逆に理解の妨げになる場合もある。

    わからないやつバカ、教養ないから悪い、、みたいな書き込みをよく見たが、僕は
    「音楽に対して他の人より教養がある人」にはA
    「一般の人」にはB
    「頭が良くて構造的に物事を伝えてあげないとストレスがたまる人」にはC
    で、答えてあげたい。

    Aを連続でやられるとちょっとつらい。だいたいBの人が見ているからBを多くして!って感じ。
    「わからない」を連呼している人の中にはむしとCを必要としている人もいる。

    +0
    -0
  • 匿名

    せっかく優秀になれそうな作品だったんだけどなぁ。

    +0
    -0
  • 匿名

    教養云々言ってるコメがあるけど
    話が理解できないとかじゃないんだ。
    それなりに面白かったは面白かったんだよ。

    でも出だしの感じではもっと面白くなると思ってたのに
    平凡なストーリーと展開と結末でがっかりだなーってみんな言ってるの。
    起承転結の起しか面白くなかったなーって。

    +0
    -0
  • 匿名

    つまらなーいって
    わざわざコメントしたくなるほど
    つまらないかった

    +0
    -0
  • 匿名

    取材だけで力尽きちゃったパターン

    +0
    -0
  • 匿名

    教養のある人にしか理解できない・・・とかいうコメを見るが・・・

    一部にしか理解できない時点で、大衆娯楽として失敗だと思うぜ?
    コメントの多くが「よくわからん」で埋まる作品・・・それって単なる『欠陥品』って事だよ。

    まあ、人気なくても巻き返すアニメも出てきたから、どうなるかはわからんけどね。理解できる人は頑張って布教してくれい。

    +0
    -0
  • 匿名

    実写じゃなくて良かったぜ
    まぁラストのおまけみたいなもんだな微妙に疑問に思う部分の解説

    +0
    -0
  • 匿名

    教養のあるアニメ(笑)
    教養のある人はそんなこと言いませんww

    +0
    -0
  • 匿名

    4番目の奴なんなの
    あんたコメントもっと後に書け画面にはいる

    +0
    -0
  • 匿名

    教養のある人には「さらに」楽しめる作品になれれば名作。
    教養ある人にしか楽しめないならただの凡作。
    でも基準は自分だろ、自分が楽しめたか楽しめなかったか。楽しめれば儲けもん、楽しめなかったらその分の時間損してるだけ。

    +0
    -0
  • 匿名

    哲学をまんまアニメにぶつけてこられても・・ それをどう料理するかがアニメーターの腕の見せ所なんじゃないの? カレーになる前の玉葱、にんじん、ジャガイモを生のまま食して素材の味を楽しんで欲しいって言ってるようなアニメでした。

    +0
    -0
  • 匿名

    教養あるけどこれは凡作

    +0
    -0
  • 匿名

    舞台装置が大げさな割りに、ストーリーは箱庭で完結したから、個人的には物足りなさはあるな。
    家族の話でまとめるなら、もう少しわかりやすい方が感情移入できて良かったと思う。

    +0
    -0
  •  

    説明してるってwww新情報何もないじゃん
    滑ったギャグのネタ説明に似た何かを感じる
    いらねーよw

    +0
    -0
  • 匿名

    私は製作者が伝えたい思いが伝わったので周りの人がなんと言おうと私にとっては心を揺さぶられたアニメだと思います。

    それが愛だろ!と父をボコボコにしているシーンは涙止まらんでした。

    こういった思いをただひたすら書き殴った作品は必ず心を揺さぶる何かがあります。
    私はそれに出会えたことにただ感激するだけです。

    もっかい見直そうかなと久しぶりに思わせられる作品をありがとうございました。

    +0
    -0
  • ゆとり

    親と成長した子どもが和解する物語だろこれは

    でもそれって結局家族内の話でしかないし、古都と神の世界が「外」=社会の論理に否定されていた事実を、神(父)の権限委譲だけで片付けていいわけない

    明恵とコトの近親相姦的関係性にそこまでの、世界の構造を革新するほど新しさを期待したといわれても説得力がないし、一人称から二人称への描写があまりにもあいまいだからね

    子供は「成長」しても終始親の手のひらで、いつまでたっても童心を脱し得ない父親は自らの幼児性を再肯定する、後退と逃避のループ構造

    京都が母胎で、もう一度始まりからやりなおしたいなら、普通に京都崩壊で明恵、コトが世界を作り直す、の方がまだマシでしょ

    そこら辺の日常アニメよりもよっぽど後退した日常系アニメだった

    +0
    -0
  • 匿名

    八百万の神だから信仰方法がいっぱいあったはずって言ってるのはなんなんだ?
    違う宗教じゃないんだから神社の様式や作法が似てるのは不思議じゃないだろ。
    日本人が「神様を祀る」ために作ったのが神社なわけで。

    八百万って、具体的にどういう神様がいるって決まったものじゃないからそれぞれ決まった様式的な信仰方法なんてそもそもないし。

    神使が違うだけっていうけど、そもそも祀ってる神様が違う。

    +0
    -0
  • 匿名

    宗教の話してる人いるけど京騒戯画の神社は実際の神社とは関係ないよね。
    呼び名が「神社」とか「稲荷」だっただけで。

    神様が人の手を借りながら世界を管理監視してる組織が神社で、神様の作った世界で世界の研究をしてる組織がお寺なのはよくできてると思った。

    明恵とコトが親父の力と魂を受け継いで父の仕事を引き継ぎ、親父はもう力はないけど家族一緒にしあわせに暮らしていこうってハッピーエンドに見えるんだけど。

    明恵とコトが近親相姦的関係になんてまるで見えなかったし、親父が幼児性を再肯定なんてしてるようには全く思えなかったんだけど。

    +0
    -0
  • 匿名

    >2013/12/26 | tnt #32hLSS.6

    お前は正しい。

    +0
    -0
  • 匿名

    教養がない人なんていない。ただ教養が少ないと"より"楽しめなくなる。逆に言うと教養があると"より"楽しめる。
    そして教養があると不思議と許容範囲も広くなるからより楽しくなる。

    大衆娯楽ってのは全ての人を楽しませなくても、大衆の一部でも楽しませれば少なくとも現代では成功と言えると思う。成功というのが言いすぎならば失敗ではないと思う。

    あと、中高生だと何も感じなくても仕方がない。教養を育てている段階なんだから。だけど5年後10年後に見返して見てもらいたい作品ではある。

    +0
    -0
  • あほそろいだな

    教養まったく関係ないやん
    仏教
    神道の
    ティストだけど
    実際の宗教と関係なし
    はじめにこれはファンタジーと
    毎回解説しとるだろうが
    教養とかぬかすのは
    よっぽど宗教に暗いね
    外国人?
    工作員
    おまえが勉強しろや
    般若心經の意味わかるか?

    +0
    -0
  • 匿名

    鏡都が存在すると他の世界に悪影響が出るっていうのはどうなったの?

    +0
    -0
  • 匿名

    あるだけで悪影響はない
    つながってるからヒビを入れたらそっちにも広がっちゃうってだけ
    きちんと再生させたから問題ないんだろう

    +0
    -0
  • 匿名

    おもしろかったよー

    +0
    -0
  • Comments are closed.