八十亀ちゃんかんさつにっき 第12話(最終回)「また会おみゃあ」
【公式】
【Gyao】
【その他】
【B9】
【検索動画リスト】
【SayMove検索】 【Himawari検索】 【Dailymotion検索】 【Youtube検索】 【Nosub検索】
最新アニメの無料動画を最速でまとめています(Youtube等)。 八十亀ちゃんかんさつにっき 第12話(最終回)の感想も募集中です。
八十亀ちゃんかんさつにっき 第12話(最終回)「また会おみゃあ」
【その他】
【B9】
【検索動画リスト】
【SayMove検索】 【Himawari検索】 【Dailymotion検索】 【Youtube検索】 【Nosub検索】
Comments are closed.
今年名古屋に引越したんだが、
勉強出来て良かった
二期制作決定おめでとう!
安定して面白かった
円盤は買うか迷う
本当に名古屋ってこんなところなんだろうか?
少しだけ行ってみたいのだが?
なんでmotto☆派手にね!を本人に歌わせないのだろうか。。。
ドラゴンズの歌って、てっきり山本正之かと思ってたけど、水木一郎だったんだな?
二期楽しみだZ!
EDに熱がこもってたな
随分あっさり終わらすもんだなって思ったらなんという朗報。名古屋県民も喜んでいることだろう。
東海地区から離れて10年経つが面白かった。
言われてみれば心当たりがあることがしばしば
2019/11/27発売コミック7巻の特装版はBlu-ray全12話付き
ジャパンレンタカーって、関東の人間知らねーのか?
ジャパンレンタカーのwiki見たら只ならぬ空気が漂ってて草
中日さぁ…?
周平しかようやっとらん
学生にとっては最高の空間だな
俺が初めて買った燃えよドラゴンズのテープ(CDではない)は「四番落合 ホームラン」に「エース今中 弓のよう」だった
八十亀ちゃん着ぐるみ可愛いなあ
中日と言えば星野と矢沢だろ
燃えよドラゴンズなら板東英二が歌ったのが最初です。あとこの程度はまだ名古屋のほんの氷山の一角にすぎません。
燃えよドラゴンズ!はやっぱ板東英二だろ
ほら、あのゆで卵のおじさんだよ
宮地のオッチャンもあんなことがなけりゃきっと冒頭でナレーションの仕事あったかも
ジャパレンのカラオケは一部屋ごとの料金設定だから良心的だでよ。一人ずつの料金設定には前から疑問感じてたから嬉しいがね。だって人数が多いほど歌える回数少なくなるのに、2人だろうが5人だろうが料金一緒って納得いかんし。
二期はもっと尺増やせや!
面白かったけど果たしてこれで名古屋の魅力がアピールできたんかなあ、、、
矢沢はロック歌手
ドラゴンズのは谷沢です
愛知県の人間だからといって中日ファンとは限らんのだ
常滑か蒲郡で儲けて
ドラゴンズのナイターいって
名古屋でうまいもん食べたいw
二期決まったのか
群馬とずいぶん差がついてしまったな
韓国人の自己主張アニメばっかりだな。
ほんと韓国人アニメばっかり
今度はショートアニメじゃないのがいいな。
あのキャラで30分も何やるの?
この尺でいいから1年くらいやって欲しい
二期もう決まったのか、早いな
東京から出たことないが、名古屋周辺なんかイイな
行く予定はないけど、毎回、勝手な妄想が広がってたわ
2期も楽しみ
あれ、これ面白かったのか
男の子の性格が嫌で3話辺りで逃げちまった
1番高木が塁に出て2番島谷送りバント
かんなぎ懐かしい
再現作画完璧で草
>>38
同感、懐かしすぎてウルッときそう、ちょっと油断してたわ
ここまでやるなら戸松に歌わせてやれよ
やっぱりこれ
結構面白い
>>33
1年やるんなら3分アニメじゃないとなbyてーきゅう
ニッポンレンタカーってのあるけど
ジャパンレンタカーと関係あるの?
レンタカーワロタ。
もうメインがカラオケじゃん。持ち込みOKで冷蔵庫付きとかすげー。関東で持ち込みOKといえば招き猫って店があるけど、今でも持ち込みOKなんかな?
あと名古屋グランパスのファンとドラゴンズファンってやっぱ後者が圧倒的に多いの?どっちもって人もいるだろうけど。
例の歌は戸松が歌ったら権利的な問題がありそう。知らんけど。なんにせよ懐かしかった。炎上した件も思い出したけど。
>>43
冷蔵庫の電気代も掛かるだろうにな
良心的なのか
ほんと娯楽少ない名古屋
自転車をケッターと呼ぶ習性とか2期でか?
八十亀ちゃんかんさつにっきのテレビ愛知CMは特殊である。
〔放送の流れ〕
八十亀ちゃんエンディング→一迅社CM→地元企業CM→名古屋市CM(翔んで名古屋)
一迅社CM・・・毎回違うセリフで3人娘がやりとり。全11バージョン。最終話は2期決定ニュース
地元企業CM・・・毎回違う企業がCM。地元企業が話に登場した回はその企業のCMが流れる
翔んで名古屋・・・名古屋市の12施設を八十亀ちゃんが紹介。全12バージョン。一話につき一施設を紹介する。
東海3県の人は、2期録画して観ることをおすすめする。
確かに名古屋に行ってみたくなった。
それだけでもこのアニメ、成功じゃん。
二期も期待しているみゃあ。
二期で静岡の先生出るの楽しみ
>>46訂正
翔んで!名古屋
第9話より始まった番組終了後のミニコーナー。「名古屋観光文化交流特命大使」の八十亀最中(戸松遥)が名古屋の施設を空撮および内部映像と共に紹介する。テレビ愛知のみの放送となっておりTOKYOMXの放送では流れていない。
話数
紹介施設
第9話 名古屋市役所 本庁舎(名古屋市・中区)
第10話 交通局藤が丘工場(名古屋市・名東区)
第11話 名古屋市公会堂(名古屋市・昭和区)
第12話 上下水道局露橋水処理センター(名古屋市・中川区)
>>46追加
番組内では、毎回様々な東海圏の企業によるローカルCMが放送されるが、これはテレビ愛知だけでなく本来CM対象地域外であるTOKYO MX(本放送のみ)でも同じ物が放送される。これに合わせる形で同CM枠で放送される一迅社のCMでも、社名ロゴの表示の際にそのローカルCMにちなんだキャッチコピーが表示される。
来週のこの時間は「八十亀ちゃんかんさつにっき 特別企画」をお送りします
基地外3県アニメ
ご当地の宣伝に力入ってるなぁ
見てみたくなる
待ったかおめえら待たせたな!
2期やるんだね
たのしみ
>>45
パチンコ屋とレンタルビデオ屋しかない富山に謝れw
かんなぎのOP久々に聞いた