SCARLET NEXUS 第1話 SCARLET NEXUS 第1話「緋色の超能力」 【公式無料配信】 【Gyao】(7/1 22:30~) 【公式有料配信】 【U-NEXT】 【Hulu】 【Amazonプライム】 【dアニメストア】 【ニコニコ】 【Gyao】 【FOD】 【バンダイ】 【DMM】 【ひかりTV】 【ビデオマーケット】 【TELASA】 SCARLET NEXUS動画一覧TOPへ このページはYoutube SCARLET NEXUS 第1話 動画を紹介しています。 SCARLET NEXUS 第1話コメント:72 | Youtubeアニメ無料動画++TOP コメント欄 SCARLET NEXUS 第1話 コメント 2021/07/01 22:39 # これもソシャゲ系アニメなのねん、絵はきれいだね +22 -9 2021/07/01 22:48 # まあ確かに絵はきれいなんだけど、1話切りするわ +32 -52 2021/07/01 22:51 # 先行で見たけど、つまんね。ソシャゲ系アニメ?前期で7夜革命やったから、もう充分。 +20 -40 2021/07/01 22:56 # これって怪異が強力な超脳力者を食べると怪異もパワーアップして超脳力者の成れの果てが怪異になるとかってパターンか? +23 -14 2021/07/01 22:57 # ギャオ配信頑張ってるな アベマやニコニコはクソになってるのに +13 -33 2021/07/01 23:00 # 戦闘を、格闘技か何かの中継みたいにしてんのが気持ち悪く思えた。 +28 -19 2021/07/01 23:07 # キャ~~~ これ痛過ぎ バイバイです +30 -50 2021/07/01 23:08 # ナギ既に死亡フラグ +14 -4 2021/07/01 23:17 # さぁ~てw このアニメにはどんなアンチが沸くのかねぇ~w とりあえず>2と>7は去る去る詐欺って事で来週も間違いなくいるだろうなw +61 -13 2021/07/01 23:30 # うーん、1話切りが濃厚かな +27 -46 2021/07/01 23:43 # 女の子キャラは可愛かったわ、どことなくゴッドイーターっぽい、ヒロインの可動フィギュア出ないかなバンナムだし +18 -7 2021/07/01 23:58 # テンポ良いからとりあえず視聴継続するけどさ、これは言わせてほしい。 超脳力いらなくね。 いやこれから説明あるとは思うけどさ。でも対空砲火でけっこう敵のこと削ってたからさ、実弾効くじゃんってなったよ。 +25 -33 2021/07/02 00:02 # これソシャゲではなくCSのゲームをアニメ化した物なんだよ バンナムのゴッドイーター系のやつ、自分はアニメはダメだと感じた +18 -29 2021/07/02 00:08 # 本当に滅ぼすべきは狂ったこの国だ +10 -29 2021/07/02 00:11 # またアホみたいに、1話切り報告する奴が大量発生する時期が来たな +52 -13 2021/07/02 00:15 # 本当に滅ぼすべきは狂ったアンチだ +39 -11 2021/07/02 00:16 # >15 どうせ完走するくせにほんと何をアピールしたいんだろうねぇw +48 -9 2021/07/02 00:36 # 俺様の経験上、これはハズレだな。 +15 -35 2021/07/02 00:43 # 怪異はマドマギの魔女ですね・・・ +11 -4 2021/07/02 00:53 # 将官が現場で戦う軍隊は、滅亡寸前だと思います。 +17 -23 2021/07/02 00:56 # この1話で見続ける奴なんかいねーだろ 頭の悪い陰キャならハマるんじゃないのww +16 -35 2021/07/02 01:37 # サイボーグ009… +9 -9 2021/07/02 02:13 # サンライズ制作のしょぼい超能力アニメかよ。。。。 超能力しょぼすぎていらなくね? 砲撃やら重火器が圧倒的に高性能すぎて子供の挌闘ぐらいにしかみえんぞ・・・・ +17 -35 2021/07/02 02:15 # コンセプトはガンダムの1年戦争をニュータイプが生身の体で戦ってみた!!!!アムロ素手で殴りまーす これだ +12 -32 2021/07/02 02:36 # 紅寝糞ス +8 -29 2021/07/02 02:45 # みんな結論出すのが早すぎだろう、まだ一話だぞ!と言っておきながらも大体皆の意見が正しいというワナWWW +9 -30 2021/07/02 03:00 # 女子キャラだけはそれなりに見れるからまあいいや +21 -2 2021/07/02 03:01 # 主人公みたいなやつの髪の毛が気に入らないから切るわ。あ、切るって散髪するって意味じゃあないからな +11 -30 2021/07/02 03:57 # 未来的な世界で、人外の敵をいろんな超能力でやっつけまーす。 今までそんな感じのアニメは腐るほどあったけど、これは他とどう差別化してんだろうか。 +9 -8 2021/07/02 04:23 # え?なにこの中学生が脳汁溢れるままに書きなぐったような中二病設定・・・マジでアニメ化したのこれ?www +15 -32 2021/07/02 04:52 # のっけから何とテンポの悪い戦闘シーンだろう。 すでにここで切りたくなってきた。 +9 -28 2021/07/02 04:57 # あんなに凄い超能力が使えるのに、入隊式会場までの移動は徒歩なの??? +6 -16 2021/07/02 05:02 # これの監督が西村博之という人。 イラストレーター出身なので画は綺麗になる予感がするが、果たして物語りのクオリティーは・・・・? +8 -2 2021/07/02 05:05 # 戦闘中継なのに顔のアップとかおかしくね? 臨場感ゼロだな。 やっぱこの監督ダメかもしれん。 +9 -28 2021/07/02 05:06 # ここでOPが入るの? 構成も良くねーなー +8 -28 2021/07/02 05:14 # 9:00辺りで視聴断念。 気が向いたら続きを見るかもしれないが、現時点ではこれ以上見る気にはなれない。 +5 -24 2021/07/02 05:41 # 正直微妙、これと言って真新しいものでも無ければ駄作だろうな… +9 -29 2021/07/02 06:14 # >>30 え? まさかザパニーズ? このアニメの良さを感じとる事は、ないのですね。 +16 -11 2021/07/02 06:38 # いちいち名前が恥ずかしいな。 変な英語名?外国語名なんていらんだろ。 どんだけ欧米コンプあるんだよ。 +9 -26 2021/07/02 06:49 # 作画が良いから、とりあえず視聴決定。 作画さえ良ければ大体完走出来る。 +15 -4 2021/07/02 07:21 # テンポ悪いから切った。 +14 -32 2021/07/02 08:26 # ゲームのほうは序盤で飽きて放置w キャラ萌え以外に何もないかな ハナビとアラシは可愛いけどな +5 -6 2021/07/02 09:57 # 南朝鮮アニメ以下 +5 -24 2021/07/02 10:55 # 武器が通用するんだから、普通の軍隊でよくね? +12 -22 2021/07/02 11:43 # スマホゲーではないけど、xbox独占タイトルでしかもバンナム。日本での原作プレイ人口どれくらいやねん。 まだスマホゲーの方がプレイ人口あるだけマシじゃね? +2 -12 2021/07/02 12:27 # 何か微妙…? 説得力がないと言うか、ゲームだったらプレイキャラを動かす分だけ感情移入(?)出来るのかも知れんけど、勝手に動くアニメでこの世界観だと薄っぺらく見えるんだよなぁ +4 -24 2021/07/02 12:57 # 超能力があって宇宙まで行けそうな高い技術力があるのに、敵が成層圏から降ってくるしかわからないのかよ +3 -23 2021/07/02 15:08 # >>45 Xbox独占タイトルでもない。 steamとPSハードでも出てる。 +0 -0 2021/07/02 16:18 # 透視で戦えるんだから人間が手で携帯する武器程度で戦えるなら戦車とか戦闘ヘリで戦えばいいわな +4 -14 2021/07/02 17:28 # ※47 イキったバカどもが粉砕消滅させてしまうからね。 捕獲?そのような発想は無いw +2 -22 2021/07/02 17:39 # >>49 科学技術、特に脳科学に特化して人類の大半が脳力と呼ばれる超常の力を獲得している世界でかつその中でも脳力値の高いもしくは自ら進んで鍛練を積み重ねた人材で構成され怪異に特化した部隊があるにも関わらず、市街戦で戦車とかヘリとかで設定上台風や地震等の自然災害の延長として認識されていて頻繁に起こる怪異に対して街壊しながら日常的に闘えと? +14 -5 2021/07/02 18:16 # 1話目で主人公と思ってたキャラが命令違反で勝手に死亡、2話目でメインヒロインがドーン!とか、初っ端から急展開とかなら面白かったけど。 +3 -23 2021/07/02 18:31 # いや、結局、念力、発火やらであっちこっち破壊の限りを尽くしてるだろ。戦闘機や通常兵器の攻撃で取りこぼしたやつらを掃除する程度の任務で充分だろ。 +3 -12 2021/07/02 20:36 # ※52 なにその無能なナナ? +1 -20 2021/07/02 21:05 # ためしに視聴してみようという気すら起こらなかった。 +5 -24 2021/07/02 21:26 # まぁ、割と面白かった +12 -3 2021/07/02 22:28 # >>52 ネタバレするなら割序盤から中編に入る段階で主人公の50年後が俺を殺してくれだし、ヒロインの姉が怪異に変えられるぞ? 割りと君の要望には叶ってるのでは? +6 -4 2021/07/03 00:13 # 微妙な出だしだったなあ。 透視とか役に立たなさそうな能力があるのと、 怪異を倒した後、ヒーローインタビューみたいなのがあるのが 違和感あるなあ。 それから、出てくる場所わかっているんだったら、 その下に普通建物作らないんじゃないか? 子連れの家族も住まないだろう。 なんか最初からおかしな設定だらけ。 +2 -21 2021/07/03 00:31 # 超科学技術が進んででっかいドローン型モビルアーマーとか砲撃とかがある世界で、 発火超能力!透視超能力!とかショボすぎる超能力者が戦う物語 +6 -18 2021/07/03 00:35 # 女に助けられた主人公が、その女を探してとか、すでに残念だろ +5 -13 2021/07/03 01:46 # キモオタ発狂コメwww +23 -5 2021/07/03 02:32 # サンライズさんはガンダムでよかったのにな、 ガンダムならてぃぶとか無駄にエスパー要素いれて大爆死したし。 +5 -25 2021/07/03 02:42 # ならてぃぶはなぁ~オカルトだもんなぁ~ダメダメ爆死さね +3 -13 2021/07/03 04:48 # モブサイコの茂夫やワンパンマンのタツマキちゃんみたいな表現やれよ。 この監督は画が綺麗なだけで、戦闘シーンの迫力とかをまるで理解してないな。 +2 -12 2021/07/03 09:40 # 髪型が百花繚乱 +2 -2 2021/07/03 10:49 # 普通に楽しめばいいのに可哀想な人達ですねw +26 -5 2021/07/03 14:42 # タイバニみたいにショービジネスで経費を稼いでるならわかるんだが何か中継してる意味あるのか? +2 -10 2021/07/03 18:22 # キサラギ射精美少女型アンドロイド難民救済ならず +4 -2 2021/07/03 20:34 # スカーレットガーディアンwwwwwww 全体的にあっさりしすぎ 戦闘シーンなり演出なりでもうちょっとスカーレットガーディアンの語感に並ぶインパクトがほしい 非常におしい +1 -0 2021/07/04 13:45 # 子供が取り残されるパターンそんなことある? 助けた子供どこ行った??? +3 -2 2021/07/07 06:12 # ※66 こんなのを楽しめる貴方が羨ましい。 ああ羨ましい。 +2 -1 2021/07/08 00:09 # 作画は良いのにストーリーの掴みがねー… +1 -0 Comments are closed.
これもソシャゲ系アニメなのねん、絵はきれいだね
まあ確かに絵はきれいなんだけど、1話切りするわ
先行で見たけど、つまんね。ソシャゲ系アニメ?前期で7夜革命やったから、もう充分。
これって怪異が強力な超脳力者を食べると怪異もパワーアップして超脳力者の成れの果てが怪異になるとかってパターンか?
ギャオ配信頑張ってるな
アベマやニコニコはクソになってるのに
戦闘を、格闘技か何かの中継みたいにしてんのが気持ち悪く思えた。
キャ~~~
これ痛過ぎ
バイバイです
ナギ既に死亡フラグ
さぁ~てw
このアニメにはどんなアンチが沸くのかねぇ~w
とりあえず>2と>7は去る去る詐欺って事で来週も間違いなくいるだろうなw
うーん、1話切りが濃厚かな
女の子キャラは可愛かったわ、どことなくゴッドイーターっぽい、ヒロインの可動フィギュア出ないかなバンナムだし
テンポ良いからとりあえず視聴継続するけどさ、これは言わせてほしい。
超脳力いらなくね。
いやこれから説明あるとは思うけどさ。でも対空砲火でけっこう敵のこと削ってたからさ、実弾効くじゃんってなったよ。
これソシャゲではなくCSのゲームをアニメ化した物なんだよ
バンナムのゴッドイーター系のやつ、自分はアニメはダメだと感じた
本当に滅ぼすべきは狂ったこの国だ
またアホみたいに、1話切り報告する奴が大量発生する時期が来たな
本当に滅ぼすべきは狂ったアンチだ
>15
どうせ完走するくせにほんと何をアピールしたいんだろうねぇw
俺様の経験上、これはハズレだな。
怪異はマドマギの魔女ですね・・・
将官が現場で戦う軍隊は、滅亡寸前だと思います。
この1話で見続ける奴なんかいねーだろ
頭の悪い陰キャならハマるんじゃないのww
サイボーグ009…
サンライズ制作のしょぼい超能力アニメかよ。。。。
超能力しょぼすぎていらなくね?
砲撃やら重火器が圧倒的に高性能すぎて子供の挌闘ぐらいにしかみえんぞ・・・・
コンセプトはガンダムの1年戦争をニュータイプが生身の体で戦ってみた!!!!アムロ素手で殴りまーす
これだ
紅寝糞ス
みんな結論出すのが早すぎだろう、まだ一話だぞ!と言っておきながらも大体皆の意見が正しいというワナWWW
女子キャラだけはそれなりに見れるからまあいいや
主人公みたいなやつの髪の毛が気に入らないから切るわ。あ、切るって散髪するって意味じゃあないからな
未来的な世界で、人外の敵をいろんな超能力でやっつけまーす。
今までそんな感じのアニメは腐るほどあったけど、これは他とどう差別化してんだろうか。
え?なにこの中学生が脳汁溢れるままに書きなぐったような中二病設定・・・マジでアニメ化したのこれ?www
のっけから何とテンポの悪い戦闘シーンだろう。
すでにここで切りたくなってきた。
あんなに凄い超能力が使えるのに、入隊式会場までの移動は徒歩なの???
これの監督が西村博之という人。
イラストレーター出身なので画は綺麗になる予感がするが、果たして物語りのクオリティーは・・・・?
戦闘中継なのに顔のアップとかおかしくね?
臨場感ゼロだな。
やっぱこの監督ダメかもしれん。
ここでOPが入るの?
構成も良くねーなー
9:00辺りで視聴断念。
気が向いたら続きを見るかもしれないが、現時点ではこれ以上見る気にはなれない。
正直微妙、これと言って真新しいものでも無ければ駄作だろうな…
>>30
え?
まさかザパニーズ?
このアニメの良さを感じとる事は、ないのですね。
いちいち名前が恥ずかしいな。
変な英語名?外国語名なんていらんだろ。
どんだけ欧米コンプあるんだよ。
作画が良いから、とりあえず視聴決定。
作画さえ良ければ大体完走出来る。
テンポ悪いから切った。
ゲームのほうは序盤で飽きて放置w
キャラ萌え以外に何もないかな
ハナビとアラシは可愛いけどな
南朝鮮アニメ以下
武器が通用するんだから、普通の軍隊でよくね?
スマホゲーではないけど、xbox独占タイトルでしかもバンナム。日本での原作プレイ人口どれくらいやねん。
まだスマホゲーの方がプレイ人口あるだけマシじゃね?
何か微妙…?
説得力がないと言うか、ゲームだったらプレイキャラを動かす分だけ感情移入(?)出来るのかも知れんけど、勝手に動くアニメでこの世界観だと薄っぺらく見えるんだよなぁ
超能力があって宇宙まで行けそうな高い技術力があるのに、敵が成層圏から降ってくるしかわからないのかよ
>>45
Xbox独占タイトルでもない。
steamとPSハードでも出てる。
透視で戦えるんだから人間が手で携帯する武器程度で戦えるなら戦車とか戦闘ヘリで戦えばいいわな
※47
イキったバカどもが粉砕消滅させてしまうからね。
捕獲?そのような発想は無いw
>>49
科学技術、特に脳科学に特化して人類の大半が脳力と呼ばれる超常の力を獲得している世界でかつその中でも脳力値の高いもしくは自ら進んで鍛練を積み重ねた人材で構成され怪異に特化した部隊があるにも関わらず、市街戦で戦車とかヘリとかで設定上台風や地震等の自然災害の延長として認識されていて頻繁に起こる怪異に対して街壊しながら日常的に闘えと?
1話目で主人公と思ってたキャラが命令違反で勝手に死亡、2話目でメインヒロインがドーン!とか、初っ端から急展開とかなら面白かったけど。
いや、結局、念力、発火やらであっちこっち破壊の限りを尽くしてるだろ。戦闘機や通常兵器の攻撃で取りこぼしたやつらを掃除する程度の任務で充分だろ。
※52
なにその無能なナナ?
ためしに視聴してみようという気すら起こらなかった。
まぁ、割と面白かった
>>52
ネタバレするなら割序盤から中編に入る段階で主人公の50年後が俺を殺してくれだし、ヒロインの姉が怪異に変えられるぞ?
割りと君の要望には叶ってるのでは?
微妙な出だしだったなあ。
透視とか役に立たなさそうな能力があるのと、
怪異を倒した後、ヒーローインタビューみたいなのがあるのが
違和感あるなあ。
それから、出てくる場所わかっているんだったら、
その下に普通建物作らないんじゃないか?
子連れの家族も住まないだろう。
なんか最初からおかしな設定だらけ。
超科学技術が進んででっかいドローン型モビルアーマーとか砲撃とかがある世界で、
発火超能力!透視超能力!とかショボすぎる超能力者が戦う物語
女に助けられた主人公が、その女を探してとか、すでに残念だろ
キモオタ発狂コメwww
サンライズさんはガンダムでよかったのにな、
ガンダムならてぃぶとか無駄にエスパー要素いれて大爆死したし。
ならてぃぶはなぁ~オカルトだもんなぁ~ダメダメ爆死さね
モブサイコの茂夫やワンパンマンのタツマキちゃんみたいな表現やれよ。
この監督は画が綺麗なだけで、戦闘シーンの迫力とかをまるで理解してないな。
髪型が百花繚乱
普通に楽しめばいいのに可哀想な人達ですねw
タイバニみたいにショービジネスで経費を稼いでるならわかるんだが何か中継してる意味あるのか?
キサラギ射精美少女型アンドロイド難民救済ならず
スカーレットガーディアンwwwwwww
全体的にあっさりしすぎ 戦闘シーンなり演出なりでもうちょっとスカーレットガーディアンの語感に並ぶインパクトがほしい 非常におしい
子供が取り残されるパターンそんなことある?
助けた子供どこ行った???
※66
こんなのを楽しめる貴方が羨ましい。
ああ羨ましい。
作画は良いのにストーリーの掴みがねー…