グランクレスト戦記ストーリー
水野良による日本のライトノベル。イラストは深遊。
(wikipediaより)
TOKYO MX 1/6(土) 0:00~
BS11 1/6(土) 0:00~
オープニングテーマ「starry」綾野ましろ
エンディングテーマ「PLEDGE」ASCA
グランクレスト戦記声優
テオ・コルネーロ:熊谷健太郎
シルーカ・メレテス:鬼頭明里
アーヴィン:中村悠一
アイシェラ:上田麗奈
最新アニメの無料動画を最速でまとめています(Youtube等)。 グランクレスト戦記の感想も募集中です。
グランクレスト戦記ストーリー
水野良による日本のライトノベル。イラストは深遊。
(wikipediaより)
オープニングテーマ「starry」綾野ましろ
エンディングテーマ「PLEDGE」ASCA
グランクレスト戦記声優
テオ・コルネーロ:熊谷健太郎
シルーカ・メレテス:鬼頭明里
アーヴィン:中村悠一
アイシェラ:上田麗奈
誰かコメしろよ
嫌だ
四半世紀前でも海外FTの丸パクリしか書けなかったのに
白髪爺になって更につまらなくなった作家
水野のファンって存在するの?
ファンが居てそれなりに売れてるから、漫画化したりアニメ化するんだろ?(テキトー
これが全く売れず、見向きされてない作品だったらアニメ化はおろか漫画化にもされず「へ~そんな作品があるんだ~知らなかったわぁ」程度にしか認識されてなかったと思われ
ロードスは好きやぞ
リウイとクリスタニアはそこそこ
他はしらん
>他はしらん
タイトルの作品は…
ロードスは好きだったけど
リプレイが面白かっただけで小説はイマイチだったよ
ただようクソアニメ臭
これ系の作品で既出なものが全てなかった世界線だと思って視聴したらそこそこ楽しめた
これは面白いかも
これ4巻まで読んだ。話はおもしろいがけっこうなトラウマだった。ある程度のntr耐性ない人はみないほうがいいとおもう
ロードス島戦記と同様、水野良さんの小説とTRPGの展開が連動してる。角川グループ内で幻想詩連合=富士見ファンタジア文庫と大工房同盟=メディアファクトリーがそれぞれの陣営のストーリーを担当するというなかなか大掛かりな企画。
主人公?ヒロイン?かわいいから見るんだよ
むしろNTRで勃つww
楽しみにしてるわw
114514
クリスタニアはめっちゃおもろかった
ストーリーはまあまあだけど、主役を張れそうな豪華声優がそろい踏みなのには驚いたw
なに?NTR系なの?なら無理だわ
あらすじ雑すぎwww
部分的に魔弾の王と戦姫を思わせる戦争だな
まさにチェス盤の駒のように
僕は嫌だ!
オーバーロードに続く、もう1つの王道アニメだな
こんなゴミみたいなのアニメにしても売れんでしょうに
批判コメ多いけど俺はこれは新展開だとおもうぞ
なぜなら野心で領土広げていくってありそうで
今までないんだよな。さんざんアニメ見てきたけど。
とりあえず1-6話を一気見したけど、
展開が早すぎる。
4話のコメントで誰かも書いていたけど、ホントにダイジェスト版とか毎回総集編をみさせられてる感じ。
切る人が多いのもわかるなぁ。。
今期の封神演義同様、何故この展開スピードでつくった。。
正直、つまらん。。。
原作小説10巻(完結まで)を2クールで収めるつもりらしいお(´・ω・`)
ロードス好きで見始めたけどNTRなんかしこんであるのかよw
直球のファンタジー見たいだけなんだが
まずさ、最初の1話の結婚式の悪魔が現れたの後都合展開すぎるでしょ
あんなん事前に察知できないわけないじゃん
あまりにも出だしが酷いぞ
アニメや漫画あんまり詳しくないですが魔法戦士リウイやロードス島戦記の人でしょうか?
よく見る人にはあまり評価良くないのでしょうか?たまに見る私には結構面白いと思いました。
魔弾の王と戦姫もまたやってほしいとこれを見ていてそう思ってしまう
NTRなの?ヒロイン1本って感じだけど、ショック
NTRはそんなに心配するな
主役陣には関係ない
こんな胸糞アニメ人気無いのがよくわる内容だった
枕とか毒ガスとかいっきに敵キャラ魅力なくなっちまったな
敵も魅力的なキャラにしないと人気なんて出ないよ
これも含めて
今期2クール物はもれなく全部爆死してる
水野はロードスで終わった作家ってひまわりで言われてて草
もうみない
次裏切る時は「儀式」と称して従兄殿のカマを掘るのかねえ。
進むにつれて英雄同士の戦いに発展している
>31
むしろ主役陣が影薄いからサブのNTRが目立つ
かやのんーーーーーー、ーーぎやぁーーーーーーー
ロードス島戦記の足元にも及ばん駄作
水野良はとっくに過去の人よ
ロードスが神すぎたしな。
まだラノベなんて低俗な呼び名のなかった
90年代の黄金期が懐かしいわ
あの頃は ほんと神作が多かったもんな
オバロが王道って言ってるやつ頭イカレてんの?
亀頭明里
薙切えりな役をやってもらいたい
話は今期一だと思う。
ファンタジー要素アリの戦記物なのにシラけずに見続けられてる。
これで終わった人なら、ラノベ原作ファンタジーなんてすべて糞になるのでは。
まさに英雄戦争に勃発
戦記と銘打った割りには戦記要素皆無だし
TRPG要素と連動したから過去の大作と比較されるし
作者の過去作と比較されるのは当然だし
みんなの反応も残当なんだよなぁ
>>43
わざとか? 亀―鬼
とりあえず2話まで見た。
戦術とか戦略とか無視して、個人の能力だけで
勝っちゃってる感じでつまらんなぁ・・・
淡々としていて、途中だれたけど、
どんどん面白くなってきたわ
ストーリー以外は派遣要素しかなかったと思うくらい良いのだけど。物凄い人材の無駄遣いをしている内容のアニメですねこれ
展開が早いって言ってる奴らは他の作品では進むのが遅いって書いてるんだろな・・・
各話米にマイナス押してる信者は円盤五百枚位買ってやれよ
尼ランが酷い事になってるぞ